
生後11ヶ月の授乳回数やスケジュールについて教えてください。離乳食をあまり食べず、母乳が出なくなった後にミルクを飲むようになりました。現在、離乳食を3回食べた後にミルクを与えていますが、あげすぎか不安です。皆さんの状況も知りたいです。
生後11ヶ月の時の授乳回数、授乳のスケジュールってどんな感じですか?どんな感じでしたか?
離乳食食べないっ子、完母だったんですが
風邪をひいてから私の母乳が出なくなり、それがきっかけなのか今まで全然飲んでくれなかったミルクを突然飲んでくれるようになりました😅
今は離乳食三回食、大体120gくらい食べたあとミルクを飲んでくれるだけあげて、
母乳もほとんど出てないと思いますが
朝寝前昼寝前、就寝前、夜間起きるたび、にあげてます。
なのでミルクは1日3回(300〜400mlくらい)、母乳5〜6回って感じです。
あげすぎですかね?
生後11ヶ月だと卒乳断乳してる方も多いですよね😂😂
私的には離乳食食べてくれない&ミルク飲んでくれないに
ずーーーっと悩んでいたので(最近ようやく食べれるようになりなって120gくらい)
ミルク飲んでくれるようになった安心感が半端じゃなくて🥹
飲んでくれるならミルクも母乳も飲ませようと思ってるんですが皆さんはどんな感じかふと気になりました.....
よければ教えてください😂💕
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
11ヶ月には完全卒乳しましたが、それまで1ヶ月間は朝昼晩の3回だけから朝辞めて昼辞めて…って辞めていきました✋

はじめてのママリ🔰
うちは9ヶ月ごろまで完母で、11ヶ月の今は完ミです!
寝る前の一回のみ200あげてます🍼
おっぱいもミルクもそんなに執着ない子なので、ミルクへの切り替えもスムーズでしたが、痩せ型なのでとりあえず
一歳になるまでは飲んでもらおうとなんとなく考えてます😂

ち
ずっと完母です👶🏻
10ヶ月から卒乳!卒ミ!の人が多い中、親近感湧きました😭
うちの子は10ヶ月頃から夜通し寝るようになって、それまで5、6回だった授乳が4回になり、更にご飯を優先的にあげるようになって2回に減りました!
そして11ヶ月現在、就寝前の1回のみです🫣
欲しがるまであげようと思ってましたが、案外すんなり1回まで行ったので、ゆる〜く卒乳に向けて頑張ろうと思ってます☺️
…が、ここからどうやって減らすか分からず、とりあえず寝る前はあげちゃってます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1ヶ月かけて徐々に減らした感じですね!ちなみに離乳食は食べてくれる方でしたか?🥹
はじめてのママリ🔰
離乳食はよく食べる方で、今もめっちゃ食べます⭐️
はじめてのママリ🔰
たくさん食べてくれるの羨ましいです...🥹✨もう少し食べる量が軌道に乗ったらまた断乳ちゃんと考えようかなと思いました.....笑