
夜間授乳回数増やすと母乳量増える声を聞かせてください。昼はほとんど起きていて夜は眠りが浅いので困っています。
先日母乳量の増加が目的初めて桶谷式に伺い、きのうは一度もミルクを足すことなく過ごせたのですが、夜まとめて眠るようになっていることを伝えると、3時間が限度だから、夜中も頑張って授乳してみて〜と言われました!
が、しかし😐 👶🏻が昼はほとんど起きていて全然休めず、夜9時ごろになるともうヘトヘトで、10時半には眠ってしまい5時間はそのまま眠っちゃってます…
モチベーション上げるためにみなさんの「夜間授乳の回数増やしたら母乳量増えた!」という声をきかせてください🤣💦
- mandelle(7歳)
コメント

♪
退院時の母乳測定で0でしたが、夜間はミルク足さずに1時間おきの授乳で1週間で完全母乳になりました!母乳足りすぎて娘は現在9キロオーバーです笑
マッサージとかしなくても夜間頑張ればタダで早く母乳増えますよー間違いないです✨笑

mandelle
あと、いまも頻回してますかー??

♪
同じです😭今の20分なにーマイナスってどういうことーって思いましたwしかも出ないからすごい泣かれますよね😭あの頃は授乳の時間が苦痛でした。。。
起こしてはなかったんですよ!ミルク足さないからお腹すぐ空いて1時間ごとに起きてました!疲れて寝ただけなので無理もないです笑
もうある程度出てるなら2-3時間おきで大丈夫だとは思いますよ✨
搾乳機持ってないので搾乳したことはないんですが、哺乳量はよく測ってます!1か月の時で150くらいだったと思います(´◕ฺω◕ฺ`)
4か月の時には215飲んでたことがあってさすがに驚きましたwそりゃ発育曲線はみ出すよねって笑われました笑
今は体重もしっかり増えてるので、頻回まではしてないです!逆になるべく4時間はあけるようにしてますね!
でも減るのは嫌なので、夜も(娘が寝ながらでも授乳してます)昼もそれくらいです(◍•ᴗ•◍)
-
mandelle
なるほど!🤣 したらほんと夜行性のつもりで頑張らないとですねw
- 5月13日
-
♪
夜寝るつもりではいなかったですw寝ようと思うとやはり辛いので、23時以降は授乳の時間だと気合い入れてました笑
それだけ飲むと体重の増加のペースも70g/日くらいになってましたよ笑
1か月くらいから泣いても抱っこであやして3時間は持たせるようにしていたのですが、しっかりお腹すかせてもらったらしっかり飲んでもらえましたよ!その方が離乳食の進みもいいって言われました✨- 5月13日
-
mandelle
やっぱり!🤣 寝る時間はお昼ですねw
すごーい!!一応いま1日10回授乳、多い時で1日に最高400ml足してます。5/7の2ヶ月検診から今日までで、350g増えてます…てことはおっぱいわりと出てるんでしょうかね?ゴクゴク言うのはほんと、時間が空いたあとだけ。。- 5月13日

mandelle
途中で送ってしまった💦
150も?!たぶんそんなに飲んだことあるの、6時間とか空いたあとの授乳だけです。。

Y
横から失礼します。質問なのですが、皆さんは母乳をあげる際、何分(片方何分ずつ)あげていますか?
mandelle
お返事ありがとうございます😊❣️
ワオ‼️1週間で⁉️😲
やっぱり、夜間も頻回にすると昼間とか、疲れていても出るようになりましたか??
♪
助産師さんに慰められる程出てなかった私が出るようになったので、所要時間は違ったとしても必ず夜の頻回は実を結びますよー(◍•ᴗ•◍)
出ないのを体質のせいにする人いますが、夜は寝ずに頻回にしてから言ってほしいものです笑
私は里帰りしてないので退院してからずっとワンオペですが、そんなこと関係なく出てますよー(´◕ฺω◕ฺ`)
ストレスで出なくなる人もいるみたいですが、それはよっっぽどのストレスだと思います💧
mandelle
そうなんですね‼️わたしも入院中はゼロとかマイナスで、なんでーって泣きながらおっぱいくわえさせてましたw
1時間ごとに起こすって考えたら、そのあと寝てくれなかったら…って思うと腰が引けますw とりあえず疲れてないときは頻回にできるよう頑張ってみます!
搾乳も、40分やってやっと100あるかないか… ♪さんは、どれくらい取れますかー❓差し支えなければ教えてください🤗