※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジンチョウゲ
妊活

妊活中で生理が遅れているが、妊娠の兆候がイマイチわからず、生理痛で薬を飲んでいいか迷っています。赤ちゃんに影響はないでしょうか?

現在、1人目の子どもが欲しく妊活中です。
昨日が生理予定日なのですが、生理がきません。
ですが、ネットで色々と妊娠の兆候といわれる症状を見てもイマイチ当てはまりそうなものはありません。
困っているのは、生理前痛?と思われる下腹部痛が昨日の朝から続いており、少し辛いので生理痛薬を飲んで良いものか迷っています。

仮に妊娠していた場合、生理痛薬を飲んでしまって、赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけますと大変助かります。

よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

妊娠している疑いがあるのなら市販の痛み止めは飲まない方がいいと思います!
少なからず赤ちゃんには影響あるとおもうので。。

  • ジンチョウゲ

    ジンチョウゲ

    ご助言ありがとうございます!m(_ _)m
    自分で決めないで良かったです。生理痛とわかるまでは、今のクスリは服用しないようにします。

    • 10月31日
かちん

おはようございます😊
妊娠の疑いがあるのであれば
今、持っている鎮痛剤は妊娠中服薬しても大丈夫なものかわからないので服薬しないほうがよいです。
市販薬で妊娠中でも飲める鎮痛剤は
タイレノールという薬は
病院で処方されるカロナールと同じ成分のアセトアミノフェンなので服薬可能です。

  • ジンチョウゲ

    ジンチョウゲ

    細かなご助言ありがとうございますm(_ _)m
    大変参考になりました。
    生理痛と判明しないうちは今のクスリは飲まないようにします。
    勉強になります(>_<)

    • 10月31日
姉妹ママ

妊娠中、特に初期の薬服用は要注意ですよ。勝手に飲まない方がいいと思います!
生理予定日から反応する妊娠検査薬あるので検査してみてはいかがですか?

  • ジンチョウゲ

    ジンチョウゲ

    やはり、不用意な考えでクスリは服用するべきではないのですね。
    生理痛薬に限らず、これから気をつけます。
    ご助言ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月31日
  • ジンチョウゲ

    ジンチョウゲ

    整理予定日から使える検査薬もあるのですね。知りませんでした。
    今の状態が長く続いたら、使ってみようと思います。
    色々と教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月31日