※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yaa
家族・旦那

やばい💧旦那の仕事場今月で解雇なんて😱😱紹介されてる仕事場月15万ってど…

やばい💧旦那の仕事場今月で解雇なんて😱😱
紹介されてる仕事場月15万ってどうすればいいの💦💦
私も月14万しかなくていま不妊外来通ってるのに・・
いま赤ちゃん出迎えるべきではない?😭自分たちの
生活でいっぱいいっぱいなりそう・・💧ぴんち!!

コメント

よっちゃん

お金の余裕がないと
うまく治療がいかなかったとき
イライラしますよ!
落ち着いてがいいと思いますね!

  • yaa

    yaa

    ほんとですよね😭
    ありがとうございます!

    • 5月12日
にゃこまま

月15ってやっていけますか!?

うち、、家賃で10万です…

お金お金って気持ちになると
ピリピリしちゃいますよね…

  • yaa

    yaa

    絶対やっていけない
    自信しかないです💧

    • 5月12日
deleted user

赤ちゃん迎えてもお金ない!ってなると喜びより不安ばかりになるし、気持ちも不安定になっちゃうと思うので、まずは生活を安定させることを優先した方が良いかもですね😣

  • yaa

    yaa

    そうですよね💧ありがとうございます!

    • 5月12日
メル

年齢的に大丈夫なら、まずは生活を安定させてからした方が気持ちもいいかと思います💦

  • yaa

    yaa

    ずっとずっと子供欲しくて
    予防接種やら薬やら処方されて
    やっと来月から妊活できる
    身体になったというのに・・
    タイミングが悪すぎです😭

    • 5月12日
asm

お金の余裕が心の余裕ですね!🤮
でも、私だったら落ち着いた時にと思っていたら機会を逃すかもとか考えてしまうかもです😭うちの母がいつも言ってるのは母は私が働くのに反対していて、収入少なくなってもなるようになるから!と😅未だ母の言い分を聞かず仕事してますが笑

  • yaa

    yaa

    ほんとお金の余裕が心の余裕って
    言いますよね😂
    旦那介護職だからそんなにお金
    求めてなかったけどさすがに
    15万はないなって思います😂😂

    • 5月12日
deleted user

絶対うちでは無理です!
35万でおもちゃや洋服をたまに買ってあげれて食べ物も我慢させなくて済んでます!

  • yaa

    yaa

    やっぱり赤ちゃんお金がないと
    難しいですよね、。

    • 5月12日
ほのり

うちは旦那の給料が20万そのうち5万を貯金しています。
私が育休の30万です。
児童手当もすべて貯金しています。
旦那の給料だけでやりくりして私の給料は全部貯金しています。
今後どんな事が起きるかわからないので私の給料はないものとして生活をしています。
普通に月15万で生活していけますが、、笑
収入は変えられないのでこれを機会に出費を見直してみてはいかがでしょう?

  • yaa

    yaa

    なるほど・・!
    みなおしてみます♪♪

    • 5月12日