※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むこ
妊娠・出産

はぐくみ母子クリニックでの2人目妊娠が初めてで、スクリーニングや先生の対応に戸惑っています。同じような経験の方はいますか?

中原区のはぐくみ母子クリニックに通っている方に質問です。2人目妊娠でこちらの病院に通うのは初めてなのですが、スクリーニングに力を入れられているようで、設備も整っていること、先生の言い方がストレートなことから、それが逆に不安にさせられます。。1人目の病院ではそこまで言われることはなかったので、その違いにも戸惑ってしまい。。同じように感じられている方はいらっしゃらないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も通っています(*´ ∀ `*)
先生は何人かいらっしゃるのでなんとも言えませんが…私は安心しきってます笑
自分ではわからないことも多いので何かあればはっきり教えてほしい性格ですし、助産師さんはみんな優しいですし♪
諸事情で一時他の病院で検診をしてもらってたのですがはやくはぐくみに帰りたくて仕方なかったです!!
設備が整っていなくて、遠回しに何か言われる方が私は不安になっちゃうのですが…
先生を変えてみるのはどうでしょうか??
相性とかありますしね(*´艸`)

さわやこ

1人目をはぐくみで出産しました。当時は開設したばかりで先生は1人でしたが、今はたしか女医さんだったりと増員せれているんですよね?ストレートな言い方されるのは特定の方ですか?曜日とかで違って選べるならそうしたいですね…
毎度不安にさせられては気持ちがついてけないので、少しでも和らげられたらいぃですね。

むこ

早速の回答ありがとうございます。お若いけど経験が豊富という口コミで院長先生に診てもらっているのですが。。感じは良いけど腕は、、?となると本末転倒な気もするので、他の先生を予約できずにいます。

はじめてのママリ🔰

むこさん、

先月、マザークラスに参加して改めて思ったのですが、院長先生は 母子の安全が一番大事 って考えが強い方なのだと思います。
なので、スクリーニングにも力を入れているし、何かあれば詳しく調べてくださるんじゃないかなーと(*´ ∀ `*)
私は仕事の都合で他の先生に見ていただくこともありますが、どの先生も考え方は院長先生と同じで母子の安全が第一で、無理はしない(気になることがあれば日医大への紹介状を書いてくださる)主義だと感じました。
一度他の先生に診てもらうのもありかもしれませんよ(*´艸`*)

むこ

たびたびコメントありがとうございます。同じところに通われてる方の意見は大変参考になります。夫とも昨日いろいろ話したのですが、必要以上に不安にならず、健やかに過ごすことを心がけたいと思います。他の先生に診てもらうのも視野にいれて。ちえさんはもうすぐご出産ですよね?頑張ってきてください!

はじめてのママリ🔰

むこさん、

私は以前2度ほど流産してしまったのですが、1回目の時に通っていた病院は遠回しに優しく伝えてくれたのですが 諦めた方がいいのか、望みはあるのかモヤモヤしたまま二週間を過ごすことになってしまったので 私にははっきり事実を伝えてくれるはぐくみさんの方が安心感があります(*´艸`*)
3度目でやっと心拍が確認できた時、院長先生がおめでとうございます!今回はちゃんと心臓動いていますよ!よかったですね って言ってくれた時 すごくすごく嬉しかったのを思い出します(*´ ∀ `*)
妊娠中ってどんな小さなことでも不安になりますよね💦
私なんて診察時間外の電話番号に五回は電話してます😫💦笑
でも、助産師さんたち一度も面倒そうな素振りを一切見せず毎回優しく対応してくださいます。
あぁー白衣の天使だーと毎回思います笑
もうすぐ…のはずなのですがまだ予兆はまーったく現れず( ˘・з・)
頑張ります❤︎
むこさんも、心穏やかにステキなマタニティライフが送れますように(*´艸`)❤︎

  • むこ

    むこ

    そうだったのですね。。つらいことをお話ししてくださり、、ありがとうございます。妊娠・出産て奇跡ですよね、改めてそう思いました。宿った命に感謝して、家族が増える楽しみ、嬉しさに目を向けたいと思います。はぐくみを信頼してマタニティライフ送りたいと思います!

    • 5月13日