
コメント

ma.
私が使ってるアプリはこう書いてありました!

aamama
うちの子は9ヶ月ぐらいであげました!
保育園の事情があったらわたしなら一口あげてますね!
-
あんママ
ですよね、、
たぶん保育園で言われてなければ、まだまだあげてないです、私も( ´△`)- 5月12日
-
aamama
悩みますよね!
わたしは元保育士でしたが保育士だった時はなるべく早く食べさせてほしいな(・・;)っては思ってましたがままになった今は預ける予定はないですが逆の立場考えられる今はふあんだなぁって思えることができてます!*笑*- 5月12日
-
あんママ
実は私も元保育士なんです(笑)
まー、すこーーーしあげてみようかなぁって気持ちです、今は😊
自宅でもよく食べてくれているし、保育園でも離乳食を食べたがっているそうなので、、
私も石橋を叩いてばかりではいられないですね(笑)- 5月12日
-
aamama
そうなんですね!!(^^)
じゃあなおさら、複雑な心境なのでは?┃ョ・ω・`*)
あげなきゃって気持ちと早すぎないって気持ちが混ざって、、、*笑*- 5月12日
-
あんママ
その通りです~💧
離乳食の件だけじゃなく、、色々みちゃうし感じちゃいますよね😅
園によって体制や方針、雰囲気や環境も違うので、なるべく気にしないようにしてるのですが、つい目がいっちゃうことも しばしば💦
片目つぶってるつもりなんですけどね(/´△`\)- 5月12日
-
aamama
わたしも保育園へ預けてませんが子育て支援センターへ行くとついつい色々思いや目についたりして、、、口が出そうになることもあります!*笑*
何も言わないようにしてますけどね!*笑*
保育園へ預けてたらさらにあんママさんと同じような思いが出てたのだろうと思います!- 5月12日

❤︎
確かにまだ早いですが、保育園から言われてるなら試してもいいと思いますよ😊✨
少量あげるといいですよ🎵
-
あんママ
かなり慎重派なので、ここ最近ロールパンばっかり考えてしまって😂
スーパーで、ありとあらゆるロールパンの裏(成分表示)をじーーーっと見てるのがいたら私です!ってくらい、買い出しへ行っても、にらめっこして悩んでます(笑)- 5月12日
-
❤︎
すいません、笑っちゃいました😂✨
あんママさん面白い!!🤣
ロールパンなら超熟のロールパンがオススメですよ🎵
イーストフード・乳化剤など不使用なので(^^)- 5月12日
-
あんママ
そうなんですよぉ!!
ロールパン?!それなら食パンと同じで、超熟にしよう!と思っていたら、「卵アレルギーの確認の意味もある」と保育園に言われたので、in卵のロールパンで試してみなきゃなんです😂- 5月12日
あんママ
同じアプリ使ってます~❣️
モグモグ期でも後半~、、ということは、8ヶ月入ってからってことですかねー?
こういうとき、へんに文章の意味を考え過ぎてしまって💦