
コメント

❤︎
食べる量は個人差あるので気にしなくてもいいと思いますが、1ヶ月の目安量が小さじ10なのでそれに比べると少ないと思いますね(^-^;
1ヶ月経ってある程度の量が食べれてて、うまくゴックン出来てるなら2回食なのでまだ1回食でいいと思いますよ😌💦
もう1ヶ月1回食してみてはどうですか?

K S
うちもちょうど1ヶ月経ちました😊
食べムラあるし、スプーン押し出しちゃうし、時間かかるし、まだ一回食のままいこうと思ってます。
7ヶ月くらいまで一回食でも良いみたいですし、食べる気ないのに二回もってなると大変だし、まだ一回でいいと思いますよ✨
-
みなとママ
同じですね☺️離乳食時間かかってますね💧
そうなんですね😲もう少し食べてもらえるまで1回食でいこうと思います😃- 5月12日

UMY
離乳食教室で、基本は「焦らず、子どものペースで」と言われました!
だから、「1ヶ月たったから、二回食にしなきゃ!」と思わなくて良いそうですよ♪
-
みなとママ
近くに離乳食教室がなかったので、どう進めたらいいかわからなかったでした。
子供ペースですね😊もう少し食べてもらえるまで1回食でいこうと思います😃- 5月12日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
うちの離乳食食べない9ヶ月さんよりもたくさん食べてますよ🤣うらやましいです🤣
ゴックンが上手になってきたら、食べる量少なくとも二回食にして大丈夫みたいです。
うちは離乳食はじめて2ヶ月ほどしたら、二回食に進めました。量ぜんぜん食べないから、二回食に進めるタイミングわからなかったのですが、
市の離乳食教室で栄養士さんに相談したら、量はともかく、ごはんの時間が来たよーと教えてあげる意味でも二回食にしましょ、ということでして( ღ'ᴗ'ღ )
-
みなとママ
そうなんですか😲
離乳食難しいですね💦また食べなくなったらとドキドキしてます💧
なかなか相談できるところがなかったので、リズムをつけてあげることも大切ですね😊まだゴックンが上手く出来てないのでもう少し様子を見てからしてみます😃- 5月12日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
離乳食食べる子はほんとよく食べるみたいですが、うちみたいに月齢あがってもほぼ食べない子も一定数いるみたいで🤣
また、食べムラもあって、昨日まで食べてたのに今日からちっとも食べない、とかもよくある話なので、あまりストレスに思わず、のんびりテキトーにいくくらいでいいかもしれません。
一歳まではおっぱいミルクから栄養十分に取れるので、食べる練習兼アレルギーチェックってことでゆるーくやってます👍- 5月12日
みなとママ
やっぱり少ないですよね😅
上手くゴックンも出来てないので、もう少し1回でいこうと思います☺️