現在二人目妊娠中ですが、喧嘩の度に本当にいつも真剣に考えてるのです…
現在二人目妊娠中ですが、
喧嘩の度に本当にいつも真剣に考えてるのですが、
今回子供のしつけや叱り方で、
1週間疲れのたまってる旦那と言い合いになりました。
それでも疲れてるからと言って息子に対してもひどいし
これからの育てかたについても
全く理解できません。
私はわりと厳しく、ダメなことを繰り返したら、手をペンと叩いたり、足を叩いたり、おでこを叩いたり、
と、度がすぎたことをしたら手を挙げちゃいけないと思いながらも、その位はしてきました。
怒鳴るし、お話聞かないこのお話は聞きません!と突き放した事もありました。
でもそれではダメ
それじゃ足りないもっと強くもっと厳しくやれと言われ、
お前の躾で今ダメなら
俺のやり方でやれと言われました。
わかるまでひっぱたけ
友達に手あげるなら遊びに行かせるな
泣いてやめるまでひっぱたいて教えろ
など言われて、
本気で言ってるのかと聞いたら
それが俺のやり方だと言われました。
2歳4ヶ月の息子ですが、まだまだいやいやダメダメ期。
おもちゃも自分の場所も誰にも渡したくないという頃で、
正直本当に嫌になる時もありますが、
こんな時期もあるんだなと、少し深呼吸をして向き合ってるつもりだったので、
私が甘いのでしょうか?
この時期はいつまで続くのでしょうか?
真剣にこんな人と子育て出来ないなと
次の子もそうゆう考え方で育てるつもりなら、
今からとても辛いです。
疲れてるのは十分承知で、なるべく子供がギャーギャー言わないようにしていたのに、
結局キレられる。
どうしたらいいかなと、悩んでます。
俺のやり方が出来ないなら、愚痴もこぼすなといわれ、
公園であったこと今日起きた子供のこと
何も話さないと決めましたが。
それでも少し経てば、またなんにも報告しねーなと
キレられるんだと思います。
子育てについて、
旦那について
なにかアドバイスや意見気きかせてください。
- chakuchaku(6歳, 8歳)
コメント
くうちゃん
子育てに正解はないので
手をあげるのが絶対にダメだとも思いません。
子どもによりますし、その子どもに合わせた叱り方になってくるかなと思いますよ。
きちんと話して伝わるならそれでいいし。
主さんの旦那さんは少し理不尽かなと思いますがうちも厳しめだったので手をあげることもありました。
旦那さんとは何回も話して1度試してみて子どもの反応みてどうすべきなのかまた考えさせられると思うので、それからまた話あってもいいかもしれないですね。
めぐ
旦那さんのやり方を想像した心が痛くなりました.元保育士です.
うまくいかないことって本当によくありますよね!
うちもまさにイヤイヤ期真っ盛りです.
旦那さんの暴力的なやり方で本当に子どもはわかってくれるのか、納得するのか疑問に思います.
痛いからやらない、怒られるからやらないでは根本的な解決にはならず一時的なその場だけで親の顔色を伺うようになり次につながるとは思えません.
自分が子どもの時に親にそんな風にされていたらたまりません.
旦那さんもいっぱいいっぱいなんだと思いますが、悪く言ってすみません.
私の場合ですが、イヤイヤ反抗された時こそ意識して抱きしめたりしてます!拒否られることもありますが😑
その後抱っこしたり、両手をつないで向き合った状態でこうしたかったの?嫌だったね?など気持ちを言葉にして共感してからこちらの要求やここまでなら譲れる事を提案してます.
子供がイヤイヤしすぎてパニックになりなんでそんなになってるのか子ども自身わからなくなってる時もよくありますよね!だから言葉にして一緒に整理するようにしてます.
わかりずらかったらすみません🙇♀️
本当にうまくいくことばかりじゃありません!私も感情があるのでくそーって思ったりついこちらの要求を通そうと失敗して大惨事になることも多々あります😭
イヤイヤ期、終わりが見えないですけど絶対いつかは終わります!
小さな体で一丁前にイヤイヤ主張してたな、こんな事で大泣きしてwって思える日が絶対きますよ!
ちなみにうちは今日トーマスが脱線した事にブチ切れて線路破壊、トーマスぶん投げて怒ってました😂
テレビや窓に向かって投げるのでそこで私VS子ども😩w
サクサクさんがどうしたらいいのかな?って子どものために悩んでる事、決して無駄ではないですよ!
妊娠中だと自分の体も動かないしつらいですよね!旦那さんにもわかってもらえなくて子どももイヤイヤ期で...
えらそうに長文ですみません🙇♀️💦
-
chakuchaku
細かくアドバイスありがとうございます!
抱きしめて何をどうしたかったのかお話してみようかな
何回か試したのですが、だめ!やだ!と言われちゃって諦めてました(´・×・`)
旦那は自分が疲れてるのになんで子供を静かにさせられないんだ!と
あとは取ってつけた怒りをぜーんぶぶつけてくるので
こっちもブチ切れです😵
お腹の子にひびくからキレるのやめなとか言われたり😡お前が原因だ。と思いながら。
私は親の嫌なことろ沢山覚えてるので、これ以上手を上げるやり方をやるつもりはありません😣なので、ゆっくり子供と向き合ってみます😊- 5月13日
-
めぐ
いえいえ、まだ産まれてたった2年の子ども、社会で言えばまだ新人だからできなくて当たり前なんですよね😩
うちは朝から電気を自分でつけたかったから始まり、食べられるけど今日はこれを食べたくない、靴がはけない、おうち帰りたくない、まだテレビ見たい、眠たくない、おもちゃ片付けたくない、抱っこして、あっちいって、おやつもっと、とりあえず怒ってみる、おふろもっとはいる、寝る時の電気は自分で消す...などこんな事で😂ってくらいイヤイヤされてます!
トーマスぶん投げた時は、
どうしたの?何か嫌なことがあったの?...そうかー!トーマスがうまく走らなくて怒れちゃったんだ?
せっかく線路繋げたんだもん、走って欲しかったよねー!
(トーマスに向かって)トーマス!ここのとこ走ってよー!←
...でもね、おもちゃ投げるのは嫌だなー!だって〇〇の大事なおもちゃだし当たったら痛いし投げるのは絶対に駄目!
一緒に窓にごめんねしてこようか?
え、いや?じゃ、ごめんねはママが言うからよしよししてくれる?
それも嫌かー!じゃ、今日はママがしとくから次は〇〇がごめんねできるといいなー!
(窓に向かって)ごめんね!痛かったね!もうおもちゃ投げないからね!よしよし😂←
じゃー、もう一回線路繋げてみる?今度は走ってくれるかなー
と...文にしたら怪しい人ですよね🙇♀️
でも毎回こんなに丁寧にはできてません!いちいちしてたら私が疲れます←
子どもがすごくうまくいかなくて怒ってる時は特に気持ちをわかってあげようと思います☺️
ママがわかってくれた、怒らずにそばにいてくれた、怒ってもそのあとぎゅってしてくれた、できることからで十分です!
1日すぎる事に子どもも大きくなって理解していきますよ!
泣いてるだけだった時を思えば自分の事しようとしたり言うようになったり、出来ることたくさん増えましたよね!
それってサクサクさんや周りの大人たち、環境から学んでできるようになったんですよ👏
人間に育てていくんですもん!うまくいかなくても、怒れても当たり前!
私もつい怒りすぎた、子どもと離れたい、ママに向いてない、よくあります😭🙌
でもママだってまだ2年!新人です☺️
人様の旦那ですがなんで静かにさせられないんだ?じゃー、あなたもイライラしてもそれを口に、態度に出すんだよ?子どもにそれ求めるなら大人のあなたはどうなんだ?疲れてる?こっちだってそんな態度見せられたら疲れるわ!お腹の子を心配できるなら少しでもイヤイヤしてる子の気分変えさせてよ!って私なら言います!
でもパパと遊べて嬉しかったね!楽しかったねー!とパパの嬉しくなることも代弁してきます☺️
またまた長くなりました😨
来年の今日はもっと成長してイヤイヤが落ちついてることを祈りましょw- 5月13日
退会ユーザー
じゃあご主人に朝から晩までお子さんのお世話してもらいましょう。とても旦那様のスタンスじゃ毎日朝から晩まで親も子供もやってられませんよ。
子供は親の操り人形じゃないし思い通りになんてならないです。
義両親に旦那様の幼少期はどうだったのかどんな風に教育されて育ったのか話をしてもらえば旦那様も大きなこと言えないんじゃないですかね?
-
chakuchaku
本当にそうしてもらいたいです😵💦
さっきも、ぢゃあなたはそうやって育ったのね?って
それでそうゆう考えってことね?と言っても、
人それぞれあるんだから、こいつが言うこと聞けないなら聞くまで厳しくやれと😵💦
返す言葉がなかったです。- 5月12日
あーちゃんっ
子育てには人それぞれのやり方があると思います。
あくまでも私の意見ですが、子供は必要以上に体罰を受けたり怒鳴られる事で恐怖を覚えますよね?こんなに痛い思いや怖い思いをするのなら、自分の感情や伝えたい事を抑えよう。それでいいんだって子供ながらに考えると思うんです。それっていつか爆発するんじゃないかなー?て思います。また、子は親の鏡で少しお大きくなって、友達が自分の言う事聞かないから殴ったとかにも発展してしまうんではないでしょうか…?
サクサクさんの言う通りその子と向き合う事が1番大切だと思います!!
Kmama
ご主人は、やれやれと言うだけで自分はその場に居ないのでしょうか…?
私も上の子娘の嫌々期が酷すぎて、正直娘と一緒に暮らすのが嫌になった時期がありました。
主人は長距離運転手でほぼ月の半分は居ないので私一人でした。
主人に泣きながらどうしたらいいか分からないと泣きわめき、私も手を挙げてその後の後悔で心が痛く、精神的にも参ってしまい娘と向き合えなくなって、ただ食事、お風呂、オムツ替え、それさえしてればいい、私にはもう一人赤ちゃんがいてその子を抱きしめて娘に背中を向けていました。
そんな私に主人は、頑張らなくていい、頑張るからしんどいんだよ、
そう言って帰ってきた時は子育て家事の全部をやってくれて、
俺が頑張るからママは背中を向けんでやってと言ってました。
娘は私がどんだけ怒って突き放しても、ママがいいママがいいと言ってました。
幼稚園に行くまでの子供には家の中がその子の世界です。
怒られたら慰めて抱きしめてくれる人が必要です。
娘も自分の世界に私と弟とたまに居るパパしか居ないのに、一番近くに居る私からいつも突き放されて
どんだけ寂しかったんだろう…と
3歳で幼稚園行きだした今ようやく思えるようになりました。
それでもまだ私に怒られてますが
私も少しだけ成長出来て娘のことも考えれるようになりました。それで手を挙げることも無くなりました、私だって叩きたい訳じゃない、痛い思いをさせたい訳じゃない、そう思いました。
3歳になったら、もう意見を言います。ちょっとじゃれてパシッってなっても「痛いじゃない、謝って」と言われます(^^;
何かをしてくれたら「ありがとうは?」と言われます。
下の子が悪さをすると「やめなさーい」「悪い子ねー」「それは違うよ」
下の子がお利口さんだと「いい子だね」「可愛いね」
これらは全部親の私たちの言葉です。
悪い事はもちろん厳しく叱っていいし聞き分けがないときは叩くのもありだと思います。でも子供は親のすること言葉を全部覚えています。
いつもいつも厳しく叱られてたらじゃあ優しさは誰に教わるのか…
それを教えられるのは親しか居ません。
お母さんかお父さんどちらかが優しさの後の厳しさ、厳しさの後の優しさを担当しないといけません。
私も色々悩み色々本を読んだりしました。2歳の嫌々期は親が試されています。何をしても自分は許される愛されると親を試しているのだそうです。
ムカつきますよね(^^;2歳児に試されるなんて
でも嫌々期の克服は、子供を理解し認めてあげれるかです。
なかなか難しいけど少しずつ理解出来たら自分の心も楽になると思います。
その為にご主人にまずちゃんと自分の役割を持ってもらって、愛を持って叱れるのか、叱る叱るではダメだと
教えてあげてください。
娘は幼稚園入園より早くに入れて4ヶ月早くに入れましたが新しい世界が出来てぴたっと嫌々期が無くなりました(^^;
今日の夕飯はパスタで、私がフォークでクルクルやってるのをみて自分も同じようにやりたくてフォークで一生懸命クルクルやるのにパスタが巻けないとちょっとジラがでて「全然出きれん」とうーうー言ってました。
私が「じゃあもう食べるの止める?」と言うと食べたいと、じゃあ頑張れと言うと頑張っていましたがとうとう涙が出てきました。私はしばらく様子を見ていてポロポロ涙がお皿に入るのを見ていて…
「その涙は今○ちゃんが頑張ってるけど出来なくて、でも頑張ってるって事なんだよ」「ママは今○ちゃんすごいなぁと思ってるよ」と言って見てたらなぜかクルクル出来てるんです。
あれっと思ったけど、あー子供は何でも出来ちゃうなぁと、
ミートソースがベッタベタで顔も手も机も服も…そんなの洗えばいいじゃん
そう言ったらニッコニコで食べてました。
娘の中にも汚しちゃいけないって思ってたのかもしれないです。
そう思わせてたのは私ですね。
下の子も悪さ半端無いです、でもやりたい放題やらせてます。
ただやはり人を傷つけるような事だけは何が何でも止めさせますが、それ以外なら思いっきりやりなーって
そう思って気持ちも楽になりました。
しつけって、「これだ」ってものじゃないと思います。
お父さんお母さんの全てがこれからのお子さんになるんだと思います。
「ご主人のやり方」はいずれお子さんのやり方になるかもしれないですね。
それがダメだと思うならちゃんと夫婦で話し合うしかないですよね(^^;
長くなりました、すみません。
chakuchaku
ありがとうございます。
旦那は何回も話をしてくれるタイプではないので、
俺の言うことが聞けないなら
何も言うなと言われたので。
話し合うことは出来ないと思います。
今までもいろいろそうだったので。
きつく叱ってるつもりなのですが😣
この時期は人のいない所で遊ぶしかないのですかね😣