
10ヶ月の娘がいて、つかみ食べを始める準備を考えています。つかみ食べの準備や片付けを楽にするアイテム、いつから始めたか教えてください。
10ヶ月の娘がいます
最近離乳食を食べさせていると、手を伸ばすようになって来たのでつかみ食べとかをさせ始める時期なのかなぁとは思っているのですが、まだ思い切ってやらせるまでには至っていません…
片付けとかのことを考えると気が重くて(*´・ω・)
皆さんつかみ食べさせるときにしている準備とか片付けを楽にするためのアイテムとか何かありましたら教えてください!!
あと、いつ頃からつかみ食べをさせ始めたかもよかったら教えてください!
- ふぅママ(6歳, 7歳)
コメント

❤︎
7ヶ月から手掴み食べしてました😊✨
レジャーシートは必須です‼️😂
これがあれば汚されても片付け簡単です(^^)

二児の母
アレルギーがなければパンおすすめです!
最初はパンとお菓子だけ自分で食べさせてました😊
汚れないし一口サイズにちぎってあげるとちょうどいいですよ。
野菜スティックもやってましたが途中で自分で食べてくれなくなったので一旦やめて本格的に手掴みさせ始めたのら1歳3ヶ月頃です。
-
ふぅママ
ありがとうございます!
お菓子はつかみ食べさせてます!
パンもいいですね!
1歳すぎでもいいんですね!
参考にさせていただきます!!- 5月12日

あやこ
大根や人参をスティック状に切って、柔らかく茹でたものをつかみ食べさせてます!そこまで派手に汚れないです!ティッシュで拭けば済むくらい。つかみ食べしてくれると、その間は自分もご飯食べられるので楽だと思います!新聞紙敷くとか、食事エプロンを付ける等すれば、そこまでストレスでは無いと思います☺️
-
ふぅママ
ありがとうございます!
野菜スティックいいですね!
それなら確かに汚れは少なさそうですね(´ω`)
参考にさせていただきます!- 5月12日

みぃたん。
好きなように食べれるように
レジャーシートは敷いてましたね!
6〜7ヵ月くらいから
おやつのおせんべいとかで慣れさせてました。そっからご飯に野菜スティックを出してみたりして徐々に手づかみメニューを増やしていきました。
-
ふぅママ
ありがとうございます!
お菓子は食べさせてるので次は野菜スティック試してみます!- 5月12日
ふぅママ
ありがとうございます!
レジャーシートは下に敷いて終わった後に拭く感じですかね?
まずはレジャーシート買って来ます!笑
❤︎
まず食べカスや落とした食べ物をゴミ箱に捨ててあとは拭くといいですよ(*^^*)
手や口も汚れやすいのでウエットティッシュや濡らしたガーゼも用意すると便利です🎵
ふぅママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(´ω`)