
コメント

ゆっきー
年少までの2人だと地域にもよるし収入にもよりますが10万前後かかると思いますよ!!
同居で祖父母が働いてない場合、保育園に入れるのは厳しいと聞いたことがありますよ。

ちい
市役所に世帯別をしたら
大丈夫だと思いますよ!!
本当に収入によると思います!
私も周りに1歳児高いよ
働いても意味がないとか、、
3歳まではね、
って言われてきましたが
全然高くありませんでした。
収入が低いからだと思いますが
想像が6万とかだったんで
今とても安く感じます。
保育園によっては2人目半額とかに
なりますし
保育料は聞いた方が早いですよ♡
友達の子3歳と1歳で
2万円行かないみたいですし
地域と収入にもよりますが…
確かな金額は絶対分からないので
周りの金額を鵜呑みにしないほうが
いいと思います♡
-
R♡mama
2人目半額とかの保育園もあるんですね!
わたしも3歳までは高いと聞いてましたが意外とそうでもないんですかね🤔
市役所と保育園に聞いてみます🙋🏼♀️- 5月12日

退会ユーザー
うちの地域は2人目無料なので
扶養内なら二人預けて22000円ほどですよ😁
自治体の努力に感謝です🎵
世帯は祖父母と生計が別なら大丈夫なんじゃないでしょうか?
-
R♡mama
2人目無料なんですね😳
生計は別なので多分大丈夫そうですね!
詳しくは市役所とかに聞いてみます🤔- 5月12日

くりまんじゅう
世帯収入なので世帯分けてたら夫婦2人のですよ😂でも同居してたら祖父母が65以上でないと無理みたいです😭
-
R♡mama
義両親まだ若くてバリバリ仕事してるのでもしできなかったら保育料高くなりそうです😂
市役所に聞いてみます!- 5月12日
R♡mama
10万前後は高すぎますね😂
地域と収入で違うんですね!