
コメント

ままり
私もまだ上手にできないし、一緒に頑張ろー!って声かけあったら良いと思いますよ☺️
私は、パパの方がうまいんだけど!とか、子どもが気持ちよさそうやね〜って言葉で伝えて持ち上げて、本人がモチベーション上げられるようにしてました😂
今もそれは変わらずで、モチベーション上がりすぎて本当に旦那の方がいろいろ上達して上手くなりました(笑)

chel**
育児に積極的な旦那さん!
素晴らしいですね!伸びしろがありますね💓
うちも謎にプライドが高いし自己流なので、教えてあげると不貞腐れます( ͡° ͜ʖ ͡°)
なので、すごく面倒ですが「へー!そんなやり方もあるんだ♪ 今度やってみようかな!」と思ってもないことを言いながら(笑) 「私はこうしてると機嫌がいい気がするな〜」などと遠回しに教えてます(笑)
なんでこっちがこんなに気を使わなきゃいけないんだ!とも思いますが、いつか戦力になってくれることを信じて…今日もおだてておだてて伸ばしてます😭💓

アヤックマ
初めはそんなもんですよ。
やろうという意識があるだけ良いと思います。
回数こなせば必ず出来るようになります。
お子さん0ヶ月ですしまだまだこれからです😊
一緒に頑張って下さい✨
りい
一緒に頑張ろう、いいですね💗
私もパパがミルク作ってくれたよ〜と赤ちゃん通して旦那に伝わるようにしたり、パパオムツ替えるの上手だね〜と言ったりするものの… 息子のうんちの臭いすらダメなのかよ😫って感じです笑
でも、おとこの人って器用な人が多いのは気のせいですかね!?