
*安産のお守りについて*夫の親友の奥さんが第2子を妊娠しました!お互…
*安産のお守りについて*
こんばんは😊
夫の親友の奥さんが第2子を妊娠しました!
お互いの夫には内緒でこっそりと妊活情報を交換しながら妊活を頑張り、めでたく妊娠されました✨
ちょっと羨ましくもありつつ、本当に頑張ってたので自分のことのように嬉しく赤ちゃんに会える日を楽しみに思っています♡
妊活始めて、ひとの妊娠がこんなに嬉しいと思ったのは初めてです😅
そこで、関西では有名な中山寺にお参りし安産のお守りを送りたいなー♡と思い夫に伝えたところ「いらないんじゃない?」と。
理由として、
①流産経験・胞状奇胎経験がある
②第1子が早産で口唇口蓋裂などいまだに手術が必要な状態
などから「プレッシャーになる」と。
現在3か月目、とのことです。
やはり、早期に安産のお守りをお渡しするのはプレッシャーになってしまいますか?
無事に育って出産できますように!との願いを込めているので早期からお守り持つのは悪くないと私は思うのですが…💧
まだ、妊娠したことないので、妊婦さんの気持ちが分からず…
皆さんはどう思われるのかなー?と思って質問してみました!!
やっぱり早期にはお渡ししない方がよいでしょうか?
- あいす(3歳6ヶ月)
コメント

杏仁豆腐
お守りよりケア用品の方が良いかな?と思いました😊ボディクリームとか✨
お守りだと、そんなひねくれてはいないと思うのですが敏感な時期になるので、第二子が①②にならないよう…と思われるよりは良いかな?と😊

ゆり(24)
私だと、やっぱり初期や中期はリスクが高いのでやめときます😅
後期に入ったくらいに渡します!
出産も近くなりますし、頑張ってねの意味も込めて😌
-
あいす
ありがとうございます♡
たしかにリスク高い時期ですよね💦
頑張っての意味!素敵です✨
今は別の形でおめでとう㊗️を伝えて後期になったらお渡しできたらな、と思います😊- 5月12日

ままりん
こんにちは!
私は安産祈願に行ったときに安産のお守りを買いたいと思っています😺
お守りって何個も持つと神様が喧嘩しちゃうとか聞くので人から貰うお守りはよっぽどじゃないといらないなぁと思ってしまいます💦
お守り以外の妊婦さんが使えるケア用品とかはどうでしょうか!?(*´ー`*)
-
あいす
ありがとうございます♡
ご自身で祈願に行かれた時に直接頂きたい…それもありますよね✨
ケア用品、探してみます🧡- 5月12日

りょう
妊娠中でも飲めるノンカフェインのお茶とか嬉しいです✨
-
あいす
ありがとうございます♡
ノンカフェインのお茶いいですね✨
色んな種類ありますもんね😊
私自身もパッケージが可愛くって美味しいの探すの楽しそう♡(笑)- 5月12日

ちぃ
私ならお気持ちは嬉しいですが、お守りはいらないですかね💦
ありがたいことに1人目の時に何個かお守りもらったんですが困りました😅
お守りってあんまり持ち過ぎても良くないとか聞いたことあったので💦
それに37週で難産、緊急帝王切開の結末でお守りもらった方に報告しにくかったです💦
-
あいす
ありがとうございます♡
そうですよね💦お守り貰ったからには報告しないと…ってなりますよね😢
無事に出産出来るように祈りつつ、何か別の形でおめでとうを伝えたいと思います!!- 5月12日

まぃまぃ
気持ちですからね😊
私は渡しますね😳⤴️
貰うとかなり嬉しいですよ⭐
妊娠、出産、子育てはプレッシャーの繰り返しなので💦
不妊で、1人目の出産が3日かかる難産で、2人目は妊娠中悪阻で生きた心地しなかったので😥⤵️
-
あいす
ありがとうございます♡
気持ちが重すぎるのかなぁ💦と思っていまして😓
夫から「逆に子宝祈願のお守り貰ったらどう思う?プレッシャーじゃない?」と言われ…
私は神様好きなので嬉しいなぁ、と思うのですが💦
まずは、別の形でおめでとうを伝えて、折をみてお守りお渡ししたいと思います🧡- 5月12日

納豆ご飯(サブ)
私は安産のお守りを4個くらい頂きましたが、とても嬉しかったです😊✨
みんなが願ってくれているんだなと!
でも確かにプレッシャーに感じる方はいるかもしれませんね(><)
「元気な赤ちゃんを産んでね」「五体満足なら男の子でも女の子でもどっちでもいいよね」これらの言葉がプレッシャーに感じていたので😢
なのでボディークリームとか嬉しいです😊
肌がカサカサになって痒かったので(私だけかもしれませんが)
-
あいす
ありがとうございます♡
心から願って言ってしまう言葉でもプレッシャーになることもありますもんね😢
ボディークリームいいですね✨
まずは何かさりげないプレゼントでおめでとう㊗️を伝えて、折をみてお守りお渡しできたらなと思います🧡- 5月12日
あいす
ありがとうございます♡
ケア用品!いいですね✨
敏感な時期ですものね💦
お守り以外でおめでとう♡の気持ちを伝えたいと思います😊