※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよたまママ
家族・旦那

出産をする前から母方の祖父母の家に4年前くらいから同居しています。…

出産をする前から母方の祖父母の家に4年前くらいから同居しています。
母親と祖父母との折り合いが悪くて、母親が出て行き、独り暮らしをしてた孫の私に祖母が帰って来てほしいと強い要望があり、独り暮らしの家の更新の時にタイミングを合わせて実家に戻りました。去年好きな男性との間に子供ができて出産を決めて、保険センター等で里帰りにすることに決めました。
しかし、出産が近付く度に祖母の性格の悪さや価値観の違い等で何度も家を出ることを考えてましたが、しばらく様子を見ることを考えて我慢しました😥😥😭
具体的には愚痴や文句や言葉使いが私をイライラさせる原因だったり、耳が遠く話が噛み合わないので何度も補聴器等を進めても何年間も補聴器はつけたり見ることもなく、現在も補聴器等はつけてません。
出産を無事にして退院するのが後3日に近付いたのですが、入院してる間に3回程お見舞いきてくれて、少し出産前より精神的には落ち着いたと思った矢先、子供の事で病室で軽い口喧嘩になりました。子供が泣く事は良いことでは無いと説明しても、歳の違いで考え方が全然違います。泣かせろ。とか泣くのが子供の仕事と子供の寝てる前で言われたので、私は「家の子はあまり泣く子じゃないから変な事言うのやめて」と口喧嘩になりました。赤ちゃんが泣くのはストレスで泣く事なので、お腹が空く頃や、オムツの時に顔や仕草で私はミルク等を管理しているのに、説明してわからないと退院してから心配です。
どうやって祖母に説明をすればわかってもらえますか?
長文で申し訳ないですか、何かいい方法があればアドバイスください。

コメント

なめこ

たぶんですが、説明してもわかってもらえないと思います。
昔と今の子育ては違うし、年をとると頭がかたくなるといいますか言っても理解してもらえません。
泣くのが仕事とまでは言わないですが、まだしゃべれない赤ちゃんなので、泣くことしかできません。
たぶん、泣いてすぐに抱っこしたりせず、少し泣かせても大丈夫と言いたいのではないですか?
ですが、母親はひよたまママさんなので、祖母の言う事をすべて聞かなくていいと思います。あまりにも言われるなら「私の子育てに口を出さないで!」とちょっと強めに言ってみるしかないと思います。それでもわかってくれない祖母なら諦めるしかないような気がします。

  • ひよたまママ

    ひよたまママ

    ありがとうございますm(__)m
    歳の差と言っても、祖母はつい最近まで友達の娘さんの子供を面倒見たりしていたので、子育ての経験は豊富です。病院等でも働いたり色々な仕事をしたり、家事も全て一人でこなすくらいなので、そこは正直に祖母の良いところだと思います。ただ、単純に昔から過保護な部分があり、自分の固定観念を母親である娘や息子夫婦に押し付けたり、私にも押し付けてきます😥😥 そこのところは私は嫌で反抗したので最近は大分揉め事も減ったのですが、今度は私の子供に押し付けてきてるんだと思います(ノ_・。) 基本的に今迄の経験で泣くのが子供の当たり前と勘違いしてるんですよね。家の子は体重が小さく産まれて大人しくてあまり泣かないから私も助産師さんも助かってるんですが…。それだけわかってくれればいいのに😭😥😭

    • 5月12日
  • なめこ

    なめこ

    そんなに経験豊富なのですね。なら、少しはわかってもいいと思うのですが😅
    押し付けは嫌ですね😭
    ただ、そんな人に限って子供が泣いてると「どうちたの?」とか言って一番最初に抱っこしてそう😰
    そこは母親の仕事だろ!!って言いたくなりますけどね😅

    • 5月12日
  • ひよたまママ

    ひよたまママ

    恐らく今まで面倒みてたお子さんが皆手のかかる感じの子供だったせいかもしれません😓😅
    私が初孫で凄く手のかからない良く眠って泣かない子供だったのらしですが、それ以外は私の兄妹など凄く泣き止まない夜泣きなどの手のかかる子だったので😥😥🤔多分初孫の私の記憶より新しい子達の経験が頭に残ってるかもです(ノ_・。)

    • 5月12日
  • なめこ

    なめこ

    それはあるかもしれないですね。
    でも、退院して家にいたらあまりにも泣かないから逆に心配されてしまうかもしれないですね😅
    そんなに手のかからない子なのですね。
    寝る子は育つともいいますし、育て方や子供の性格は人それぞれなので、理解してもらわないときついですね😭
    やはり、はっきりと祖母に言うしかないですね😅
    経験豊富かもしれないですが、言う事はちゃんと言っておかないと、後から喧嘩になっちゃいそうなので。

    • 5月12日
  • ひよたまママ

    ひよたまママ

    ありがとうございますm(__)m
    そうですね!退院したら、きちんと考え方の違いなど、子育ての価値観の違い等をキチンと話し合いします。
    6ヶ月過ぎたら保育園も決まっているので、6ヶ月迄は私の育児方法とかキチンとわかってもらうように努力します。

    • 5月12日