祖母が私の出産について話すのは嫌で、自分の苦労話ばかりするのが許せない。身内だから許せない。周りに同じような人はいるか?
わたしの方が大変話する奴って
どーゆーつもりなんですかね😩💦
私は祖母が嫌いです。
いろいろ理由はありますが...
話を聞いていて尊敬できないんです。
私はあと1ヶ月ほどで出産します。
祖母から電話がきて体調はどうだ?
はじめは気づかう様な電話なんですが...
赤ちゃんが産まれたら大変だよ➰
から...
自分の苦労話になるんです。
3人子供を育てながらお爺ちゃんお婆ちゃんの
介護をしていて...誰も手伝ってくれなかった。
昔はオムツは手洗いで...など。
100歩譲って...私が大変だ大変だと
愚痴を言っているなら...
わたしの時代はと言いたいのは
わかるんですが...
それにしても今大変な人に...
わたしの方が大変だった話をする人が
大嫌いなんです。
なんで寄り添えないんだろ?
なんでそんな経験があるからこそ。
分かるよ。と、言ってあげられないんだろ。
身内だからこそ許せなくて。
友達なら友達やめるんですけどね...
そんな奴周りにいませんか😖??
- にゃんちゅう。(7歳)
コメント
🍑
いますいます😭
相談しているつもりが、
だんだんと自分の経験談に変わり…
って感じですね(笑)
義母がそうなんですが
途中でめんどくさくなります(笑)
全然いい人なんですけどね!😂
まな
いますねー😅
私はこんなに大変だったからあなたは全然大丈夫よ!、と励ましてくれてるとポジティブに捉えようとしますけど結局は「大変だったね〜。苦労したんだね〜。」って言われたいだけだと思います(笑)
-
にゃんちゅう。
そうなんです。
まさしくトークのすり替え😩💦
聞いてないし...だから何。
と、思ってしまう
冷たい孫です🤣💦- 5月12日
Yuuu♡
お祖母さん、大変だったのは伝わりますが、今のPeanutsさんに自分の苦労話を延々とは…疲れてしまいますね😣
こちらから電話しているならともかく。
うちの父が似たような人です😅
自分の経験が全て、自分は一人でここまで生きてきたと言う人種なので、私に元気と余裕があっても疲れてしまいます。
でももう慣れいるので、相槌だけうって話は半分も聞いていないです(笑)
あれ?何の話ししてるの?って思うことも多いです。
Peanutsさんもお腹も大きくしんどい時だと思います。
穏やかに過ごせるように、できるならハンドフリーにして適当に相槌うって聞き流すのが一番いいと思います(笑)
ご無理なさらず😊♡
-
にゃんちゅう。
ハンズフリー🤣
ナイスアイデアですね😂💥
自分は歳をとっても 、子供や孫に
昔話を武勇伝のように話すのは
やめよう🤰💕
と、心から思います😭💭
ありがとうございます♥️
同じ経験をされている方の
話を聞けてとても気分が落ち着きました💕- 5月12日
-
Yuuu♡
私ハンズフリー得意なので、家事とか作業しながら聞き流しているとあっという間で、意外と捗るんです!笑
武勇伝は自己満ですよネ😅
アドバイスならまだ有難いですが!
産まれるまでもう少しですね!快適な妊娠生活を送ってください💓
元気な赤ちゃんが産まれますように✩︎⡱- 5月12日
-
にゃんちゅう。
その手は考えもつきませんでした😂
まともに受け止めてたのが
馬鹿馬鹿しくなりますね🤣💦
アドバイスのつもりなんでしょうが😒💢💢
結局のとこ自己満のヤツですよね😫
ハンズフリーでストレスフリーな
生活をおくります🤰💕
ありがとうございます♥️- 5月12日
ノンちゃん
うちも義母がそうです😑
聞いてもないのに息子(旦那)の時は泣いてばっかりでずっと抱っこでなにもできなかったんだよ~
本当に手がかかって大変だったって話を妊娠中から産まれた今でも同じ話をもう100回以上は聞いてます🙄笑
それに加えて旦那の赤ちゃんの頃にそっくりだってのも100回以上聞かされてます🙄🙄🙄
正直鬱陶しいです😂
-
にゃんちゅう。
お義母様がそれは疲れますね💦💦
もし男の子を授かっても
そんな姑だけにはなりたくない😭💦
お嫁さんの気持ちに寄り添える
そして...いい具合に手助けできる。
姑になりたいものですね😩💦- 5月12日
Lizzie
そんな奴周りにいます!
私の実母です😂
私は専業主婦なのですが、初期はつわりが辛くて、後期の今はマイナートラブルで辛いんですけど。母と話してたら、「私は出産2週間前まで仕事してたのよ!母に感謝の気持ち湧くでしょ?」とか言われました!
身内だからこそ、はぁ?って思いますよね!私も聞き流してます😅
お互いにもう少しで赤ちゃんに会えますね😍安産でありますように✨
-
にゃんちゅう。
身内だからこそ。
ソコはどっちが辛いとか大変じゃなく。
気持ちに寄り添ってほしいですよね‼️
親のありがたみ←って押し付ける
ものじゃなく子供が自然に想って
こそだと思うんですけどね😩💦
そう言われれば言われるほど...
ハイハイ...っと想ってしまいますよね🙄💭- 5月12日
退会ユーザー
うちも義母がそうです😥
しかも、同居してるので
何かにつけて自分はどーだった…
うちの子は(旦那)あーだった…
と、同じ話を繰り返されます😫💦
それがストレスだったりします。
-
にゃんちゅう。
お義母様がそれは絶対辛い💦
しかも同居となれば...
それはそれはストレスですね😭💫
子育てに口出しせずに...
手助けしてくれればいいのに😖💦- 5月12日
にゃんちゅう。
それって慰めでもなんでも無いですよね😩💦
お義母様だとなおさら大変そうですね😖💦
お義母様に相談するなんて
素敵なお嫁さんなのに😳💕
相談したくなくなってしまいますね😩💦