
2歳2ヶ月の息子のトイトレについて相談です。息子が拒否し、どう対処すべきか迷っています。待つべきでしょうか?
もうすぐ2歳2ヶ月になる息子のトイレトレーニングについて質問です!
最近、暑くなってきたのと、
オシッコしたって教えてくれるようになったので
そろそろトイトレを始めたいと思っているんですが、
おマルも補助便座もイヤがり座ってくれません。
それでもオムツを替えるたびに座ってみよっか~。
って言ってたら、オシッコしたと教えてくれなくなりました(*_*)
オムツを布のパンツに変えてみようかなと思い、
大好きな車のパンツを買ったのですが、
はいてくれません。
こういう時、みなさんはどうしますか?
ムリにトイトレをせず、また教えてくれるようになるのを待った方がいいですか?
- 謙ママ(6歳, 9歳)
コメント

ダイア
レギンス1枚とかどうですか?
それも厳しかったら、ちょっと待ってから再開でもいいかもしれませんね!

しろ
「おとこのこトイレ」という本を買ってトイレで補助便座に座った状態で読んであげています。後はおしっこが上手に出来たらシールを1枚渡して張るようにしてたら、頻繁に「ちっち行く」と言うようになりましたよ。
まだまだ先は長そうなので根気よくかなーって思っています😊
-
謙ママ
おとこのこのトイレ
という本は買って読んであげていますがそれでも座ってくれません😥
出来た!シールはまだ買っていないので近々買ってみます😊- 5月12日
謙ママ
レギンス?ってあのレギンスですか⁇
ダイア
パンツ履かずにズボンやレギンス一枚とかどうかなと!パンツ履きたくないようなので。気持ち悪いと感じたら無理ですが(°▽°)
うちは、パンツ一枚で暖かい日に過ごさせてみたので。漏らす感覚があると早いみたいなので、いかがかなと思いました。
謙ママ
なるほど!
オシッコして濡れて、それが気持ち悪いってわかるとおトイレに行くようになるかもしれないですね!
暖かい日に試してみます😊
ありがとうございます✨✨
ダイア
うちはそれで外れましたよ(o^^o)
子供それぞれですが。トイトレ上手くいくといいですね!妊娠されているようなので、お母さんも無理なさらず^ - ^
謙ママ
トイトレ、子供もですが私も根気よくやってみます✨
8月出産予定なのでその頃にはトイトレが進んでるといいな~っと思ってます😊