
お昼寝布団について相談です。安静なので主人に買いに行ってほしい。西松屋としまむら、どちらがいいでしょうか?値段や品質も知りたいです。ペラペラなものは避けたいです。
お昼寝布団についての質問です。
昨日、切迫早産の診断を受けました。
子宮頸管26ミリ。
あと1ミリ減ったら入院と言われました。
もう覚悟を決めて入院準備を進めています。
娘を一時的に保育園に入れることになりそうです。
明日、お昼寝布団を買いに行きたいのですが、
私は安静なので動けないため主人に頼もうと思っています。
そこで伺いたいのですが、
西松屋としまむら、どちらのお昼寝布団セットがいいですか?
あまり安いとペラペラなのでしょうか。
できればカバーもついているセットがいいです。
値段も知りたいです。
一時的な保育園の予定なのであまり高価なものでなくてもいいかなと思っていますが、あまりペラペラだとかわいそうかなと思いまして。
- かりん(6歳, 8歳)
コメント

(❁´3`❁)
どっちも変わらないですよ!
お値段は3980円くらいです。キャラクターもののになると、もう少しします。
たまに値引きで2980があるかな?
カバーは付いてないものがほとんどです。うちはカバー代わりにバスタオルを敷いてます。(保育園もそれでOK)
これからの時期、掛け布団いらなくなると思うので、敷布団だけ買って、シーツ&掛物はバスタオルで代用してはいかがですか?
かりん
これから夏に向かってるし、掛け布団いらなくなりますよね!
家にある長座布団にカバーをつけて持たせるのもアリかな、と思ったのですが、カバーだけだと何円くらいなんですかね?
(❁´3`❁)
無地の安い物だと1000円以下だったと思います(^-^)
さいずは、だいたい70✖️120くらいですよ!
子供布団のサイズです。
かりん
ありがとうございます!
非常に参考になりました😊
(❁´3`❁)
お体、大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね(^-^)