

退会ユーザー
特に何もしてませんでした!
もともと太ってなかったのもありますが、赤ちゃんだって成長するんだし
気にしすぎる方が栄養とか心配になるし…

うに
3食とも、はじめの5分はサラダやきのこを食べましょう!
間食はできれば食後に糖質10gほどのものを😃

U
丁度同じ週数の初妊婦です🤰
私はまだ体重はほとんど変わってないのですが妊娠初期から便秘気味とかになりませんか?😫
2日便秘の時などは1キロちょっと増えたり便秘治ると元に戻ったりしてます!
今は食べたい物を妊娠前と変わらない感じでなるべく野菜を多く使う料理を作って食べてます😋
お互い体重管理頑張りましょう(*^o^*)

あだむ
寝る前3時間は食べない!は実行しています。ほかは、我慢してません。あとは、甘いものはなるべくフルーツにしています。でも今+6キロも来ちゃいました😅

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私はレコーディングダイエットをしていました!
と言ってもダイエットはダメなので体重をキープする為にしていました❤
何を食べたかとそのカロリーを記入するだけで意識するようになり、5.6ヶ月以降はほぼ増えずに出産出来ました!

くー
私は今1ヶ月1キロまでの制限かかってます!多分元々が太いので😓
そんなにちゃんと管理出来てませんが食事前のサラダを忘れないのと食事を食べるときに1時間くらいゆっくり食べたらあまり体重増えませんでした!

ゆ。
特に何もしてません。
食べたい時に食べてます笑
私は出産日までに何キロにしててくださいと言われた体重を既にもう超えてしまってます笑
ですが、医者や助産師には何も言われていません。
妊娠する前からは既にプラス10キロはオーバーしてます。

まい◡̈♥︎
1週間に0.3〜0.5キロは妊娠初期の段階だと増やしすぎな気がします💦そのペースだと月2キロですよね💦後期入る前に大変なことになりそうです😭中期前半まではほぼ増えないようにして中期半ばくらいからは月1キロ以内、後期は月1〜2キロが赤ちゃんにも母体にもいいんじゃないかなって思います🤰💦
私はハレとケを意識して食事することでざっくりとですが体重管理してます☺️💓
ハレの日=記念日やデート、外出した日など
ケの日=日常、何もない日
普段の食事は野菜と穀物、発酵食品やお魚中心の栄養バランスのとれた食事を腹8分目で。カロリーばかりに気を取られず栄養のことを考える。甘いものはあまり食べない。
主人や友人と外食する日は何も気にせず、好きなものを好きなだけ!食べるようにしてます☺️💓
体重増えないですよ!
あとは、太る太ると思いながら食べると本当に肥えるので🤣笑、食べるときにそういうこと考えない!
脳を騙すって重要です✊✨
お互い妊婦生活楽しみましょうね〜✊☺️✨

幸
毎日が完食の我慢大会でした!それに歩きまくりました!病院はちょっとでも体重増えたら気をつけてね🙌と念を押して言われていたので、カロリー表示見たり外食控えたりと我慢しましたが、健診終わりは好きなものを食べると決めて外食や甘いもの食べてストレス溜めすぎないようにしてました😄食べる量を気にしたり歩いたりしていたら大丈夫だと思います!後は自分の為でもありますが赤ちゃんの為を思って体重管理してました😊
コメント