
不妊治療で妊娠し、健診を総合病院と個人病院どちらでするか迷っています。症状で個人病院に行ったら、総合病院で診てと言われて困惑しています。どちらにも不安があります。
初めまして。
今日すごくイライラしてしまったので、ご相談したく投稿しました。
長文になり失礼致します。
私は今年の4月から不妊治療で、個人病院に通っていました。
9月末に妊娠が確定し、今は10wになります。
5wと7wに個人病院で胎嚢と心拍を確認し、出産する総合病院へ紹介状を書いて頂きました。
8wで総合病院に行き、分娩予約と診察をしてもらいました。
その際、先生から今後の健診は個人病院と総合病院どちらで受けますか❓と聞かれたので
定期的な健診は総合病院で、それ以外に気になることや不安な事が出たら、個人病院に行きたいと伝えました。
個人病院は夜10時までやっており、仕事終わりに行けるので、正社員で働いてる身には大変助かるのです。
その時、先生は特に反対もしていませんでした。
そして今日、若干の股の痒みと腹部の痛みがあったので、個人病院に行きました。
そうしたら、総合病院からそう言った話は聞いてないから、総合病院で診てもらって下さい。
こちらでは診察出来ないと言われました。
違う病院に行った私が悪いのでしょうか❓
それとも総合病院の連絡ミスでしょうか❓
不安で行ったのに診察されずイライラしています。
また、今後は定期健診も個人病院にした方が時間の融通もきくので、変えたいと思いましたが、今回の件で、どちらの病院にもモヤモヤしています。
なんかスッキリする結論が出せないでしょうか。
皆さんのご意見聞かせてください。
宜しくお願いします。
- けいこ1218(8歳)
コメント

キュアケローリ
私も個人病院で妊娠が分かり出産する総合病院に紹介してもらいました。
その後出血して急遽最終の個人病院にかかりましたが、あまり良い顔はされませんでしたよ。
受付の方にも「どうされました?」と怪訝そうにされたし、先生は優しく穏やかな方ですが「前回がどうだったかが分からないから何とも言えない・・」とだけ言われました。
やはり妊娠は経過が分からないと診察が難しいのかなと思いました。
それからは急な受診も総合病院へ行くようにしています。
待ち時間が長いし気軽に受診出来ないから大変ですけど、病院にはこちらの都合は関係ないですものね。

shiita
紹介状を書いて持って行ったという事は出産まで個人ではなく総合病院で健診(経過観察)を受けるという意味ではないのでしょうか?
一般的には妊娠中、何か異常な事がおきれば今現在通っている産婦人科や病院に受診すると思いますよ(●'艸`*)

はのか
見てもらえなかったのは不安でしょうが、総合病院から個人病院に連絡するということはまずないと思いますよ。
違う病院に通いたいのなら自分で連絡するものだと当然思うと思いますよ!
里帰り出産とかでない限り、検診してもらうのと分娩は別の病院ってきいたことないです。
-
けいこ1218
個人病院から総合病院に連絡はないのですね。
ちょっと安心しました(笑)
私の行ってる総合病院では、他院での診察を認めてます。
32w頃からは必ず総合病院にて健診しないとダメですが…
それもあって両方可能なのかと勘違いしていました。
次の総合病院の健診の際、疑問な事は聞いていきたいと思います!- 10月30日
-
はのか
ごめんなさいちょっと違います。
総合病院の連絡ミスですか?って書いてあった件で、私は総合病院からそんな患者の一都合を個人病院に連絡をすることはないと思います、ということです。
他の病院にかかりたいのはあなたのご自由なのであなたが連絡することだったと言いたかったのです。
総合病院で他院が認められていても個人病院はそのつもりはなかった訳ですし。
それだけお伝えしく、失礼致しました。- 10月30日
-
けいこ1218
返信ありがとうございます。
今回は私の早とちりで、個人病院に行ったのが間違いだったようです。
今後、総合病院の先生ときちんと話し合いたいと思います。- 10月30日

かんママ☆
紹介状を書かれている時点で、今後は紹介先ですべて対処するってことだと思いますけど。なにかあったときに個人病院を受診することは、セカンドオピニオンになるので、それは認められていることなので総合病院の先生も何も言われなかったんだと思いますよ。
個人病院で紹介状を書いてもらったときに、なにかあるときには受診したいってことを伝えておいたら、またなにか違った対応をされたかもしれませんが。
-
けいこ1218
先生の真意は分かりませんが、確かにセカンドオピニオンだったのかもしれません。
私も個人病院に紹介状を出して貰う際に一言言わないのも良くなかったのかもしれないです。
次の健診では先生に色々聞いてみたいと思います。- 10月30日

ベビーラブ
個人病院のほうは分娩はできないとこなんですかね
普通は検診受けてるとこで分娩しますし、
何かあればそこに行くものだと思いますが。。
それ以外に急に来られても個人病院も対応に困ると思います
-
けいこ1218
個人病院は分娩設備が無いので、別になります。
たしかに、個人病院に行ったら困った感じでした。
今後、総合病院の先生と話し合った上で、どうするか決めたいと思います。- 10月30日

なおみ★
私も今は個人病院に通院してるのですが、分娩は総合病院でって言われてます。おちつきませんね(^_^;)
-
けいこ1218
出来れば、今まで通院していた個人病院で分娩まで出来れば一番良かったのですが…
分娩は総合病院なので、何かあったら総合病院に行くのがいいのでしょうが、つい行きやすい個人病院に行ってしまって…
何だかどちらの病院がいいのか分からなくなって来ました(ー ー;)- 10月30日
-
なおみ★
気持ち的には不安になりますよね(>_<)私も個人病院のほうが家から近くだからいいのですが…。総合病院にも通院してみないと私もまだわかりません。早く紹介状書くなら書いてほしいんだけど…本当におちつきませんよね(^_^;)
- 10月30日
-
けいこ1218
やっぱり通いやすいっていうのは大きいですよね!
なおみ★さんの個人病院はまだ紹介状は出してくれないんですね。
うちは5wで胎嚢確認した時に、紹介状書くから分娩予約取りな〜って先生に言われました。
でも、分娩予約が取れているなら、紹介状が遅いのもアリなのかもしれませんね。
長く個人病院で診てもらえるので、
私もそっちのが良かったです(^_^;)
お互い不安はありますが、最終的には良い病院で元気な赤ちゃんを産みましょう!- 10月30日
-
なおみ★
ありがとうございますp(^^)q私も最初5週ぐらいで紹介状書くねって言われたんだけど…今は無事に育っていってるからか、まだ個人病院で診ますって言われました。まだ総合病院で分娩の予約もしてませんよ。ある意味では不安です(^_^;)元気な赤ちゃん産みましょうね!
- 10月31日

けいこ1218
つい、個人病院でも診てもらえると考えが浅はかでした。
一度は総合病院での健診と答えてしまいましたが、次の健診の時には個人病院に33wまで診てもらえるか聞いてみます!
けいこ1218
確かに前回の診察も分からずの診察は難しいのかもしれないです。
総合病院は気軽に行けないのが難点なんですよね…
私は気になったら病院に行くタイプなので、仕事帰りに行ける個人病院が合っているかもしれません。