※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

1ヶ月の息子なんですが、夜間少しずつ眠ってくれるようになりました😊2時…

1ヶ月の息子なんですが、夜間少しずつ眠ってくれるようになりました😊
2時間から3時間くらい。
ですが、ほっといたら3時間以上寝てしまうんじゃないか?って時があります😳
オムツも心配だし、喉乾かないのかなー?とか思い、3時間くらいで1度起こして、オムツとミルクあげたりするんですが、みなさんは1ヶ月くらいの子の時、どーしてますか?またどーしてましたか🤔?
寝てたら、起きるまで待っていたほうがいーのでしょうか😧?

コメント

モグラ

私は起きるまで自分も一緒に寝てました😂
お腹空いたら起きるし、神経質になりすぎると自分が疲れてしまうので😅

  • なる

    なる

    なるほどです、少し神経質になりすぎていたかも、😂
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
ねむりねこ

1ヶ月健診までは3時間目安でオムツ、授乳してました!
よく寝てても起こすようにしてました(^^;;

  • なる

    なる

    私も病院でそー習いました🙌
    先日、1ヶ月検診終わったし、これからは、起きるまで待ってみようかなって思います😊
    ありがとうございます🙌

    • 5月12日
みいこ

1か月検診で体重問題なかったので
1か月過ぎてからは
起きるまで待ってました😊🌟
自分も寝れるしラッキーって思ってました☺

  • なる

    なる

    私も体重順調に増えてました😆ちょうど1ヶ月検診終わったとこなので、起きるまで寝かせてみようと思います⭐️
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
ちぃ

そのくらいの時娘が起きるまで起こすこと少なかったです☺️
昼間なら起こしておっぱいミルクあげるけど
夜は私も寝てしまってて娘が起きたら起きるまでって感じでした😀
おかけでおっぱいパンパンで朝痛かったです😩