
夜間断乳を始めたが、母乳がじんわり出ている。搾りきる必要はある?放置しても問題ないか?
4月から、仕事復帰し、
日中はミルクに切り替え、夜中のみ母乳でした。
起きたら、添い乳みたいな感じで....
胸も張らなくなりましたし、ほぼほぼ出ていなかったと思います。
夜中何回も起きてしまい、私もしんどかったので
5日前から夜間断乳を始めました😊
順調にすすんでるのか、夜中1度起きても
トントンですぐに寝てくれるようになりました🌸
そこで質問なのですが、
母乳を止めたら、最後搾りきらないといけない?
のでしょうか??
胸の張りも痛みもありませんが、
昨日少し搾ってみようとやってみましたが、
じんわり母乳が出ました。
どうすれば良いんでしょうか??
このまま放置でも問題ありませんか??
- chinatu(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
私は痛くなかったのでそのまま放置です👌

ママリ休み中
痛くならなければそのまま放置で大丈夫だと思います😆✨
-
chinatu
放置で大丈夫なんですね😊
安心しました!
ありがとうございました💕- 5月12日
chinatu
放置で大丈夫なのですね😊
安心しました!
ありがとうございました💕