コメント
はみんぐ
お父さんの経過次第だと思いますが、退治に影響するみたいなので帰らない方がいいと思います💦
どれだけで菌が居なくなるのかにもよりますが、お父さんが完治したからといって住んでる家に行っても良いのか一度産院で相談した方がいいかもですね💦
はみんぐ
お父さんの経過次第だと思いますが、退治に影響するみたいなので帰らない方がいいと思います💦
どれだけで菌が居なくなるのかにもよりますが、お父さんが完治したからといって住んでる家に行っても良いのか一度産院で相談した方がいいかもですね💦
「里帰り」に関する質問
【母乳について】 生後27日の子を育ててます👶 ディーマーのため上の子の時は産後すぐからあまり母乳を頑張れず生後1ヶ月半で完ミに移行しました。 しかし母乳をあげ続けられなかった後悔があり2人目は気持ち悪くても頑張…
里帰り中の実母との関係について 出産のため、出産前後含めて1ヶ月半ほど里帰りをする予定です。 実母との関係は仲も良く、2人で買い物や映画に行ったりもします! 第一子出産の時も里帰りをしましたが、その時もかなり…
2 人目 が欲しい夫 欲しくない妻 もし説得するならどのような条件を提示しますか? 夫は正社員+残業月20〜44です。 基本20h、繁忙期44hという感じです。 1人目は育休3か月取れました。(最初の1か月は私が里帰りしてたの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まりまま
やはりそうですよね💦💦
こっちで産まれてしまったらどうしよう…笑
週1で病院にも通わないといけないし困ってしまいます😭💦
はみんぐ
風邪とかなら写ってじぶんがしんどくなるだけなのでなんとか帰ろうって思うけど、赤ちゃんに影響するとなると厳しいところですよね😂
旦那さんに協力してもらうのと最悪、お母さんにこっちへ来てもらうですかね💦
まりまま
本当そうですよね😭
今は麻疹も流行っているし、それに加えて水疱瘡のリスクもなんて😭
もう最初から実家近くの病院にせずに
今住んでいる地域の病院で分娩予約取ればよかったななんて思いはじめました😅笑