※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がいて、母乳が出なくなりました。離乳食は3回与えているが、ミルクはどれくらいあげればいいか悩んでいます。現在のミルクの量は朝140ml、昼100ml、寝る前200mlです。同じ月齢の方の経験を教えていただける方、アドバイスをお願いします。

10ヶ月の娘を育てています。
母乳が出なくなりました。
離乳食は3回あげてるんですけどミルクはどれくらいあげたらいいでしょうか?

ちなみに今は離乳食の後に
朝140
昼100
寝る前200
あげてるんですけどどうですか?

同じ月齢の方がいらっしゃれば教えてください。

コメント

モモ犬

10ヶ月は分からないのですが、1歳の時に保育園で栄養士、看護師さんに聞いたら、1歳で3食きちんと食べられるならミルクは夜寝る前に100mlまでで十分と言われました。1歳過ぎたら保育園ではミルクから牛乳に切り替えていて、ヨーグルト含めた乳製品は1日に300〜400gまでと言われましたよ!
少しでも参考になれば…

ひよっこ

うちは9ヶ月ですが、
一応離乳食のあとは160作って
飲む量は本人に任せています(>_<)💦
寝る前はうちは睡眠時間が11時間前後なので220あげています(>_<)💦

かなまま

離乳食はどのくらい食べてますか?うちはしっかり食べていたので、特に食後にミルクを欲しがることもなく、10ヶ月の終わりにはミルクも母乳も全くあげていませんでした!

  • うさこ

    うさこ

    返信ありがとうございます。
    離乳食はお粥40㌘を少し残す程度と野菜を茹でたのを少しです。

    • 5月12日