
コメント

マメ
たしか14週以降に、旦那さんも診察室に入れるようになります😌
心拍確認のときは、まだ腹部のエコーではなく内診台にあがってのエコーなので、同席はできないと思います💦
診察室の扉の近くか、受付の近くの辺りに張り紙があったような気がするので、確認してみてください😋✨
マメ
たしか14週以降に、旦那さんも診察室に入れるようになります😌
心拍確認のときは、まだ腹部のエコーではなく内診台にあがってのエコーなので、同席はできないと思います💦
診察室の扉の近くか、受付の近くの辺りに張り紙があったような気がするので、確認してみてください😋✨
「心拍確認」に関する質問
毎度妊娠するとそうなのですが ある程度週数が行くまで流産しないか不安で不安で💦 心拍確認はできたもののまたまだ安心できないな、、、という。 どうか赤ちゃん元気でいてくれますように🥺!!!
今日生理予定日で、三人目希望のママです。 フライング検査をしましたら陽性でした。 7年ぶりの妊娠。久しぶりすぎて色々忘れてます。 1人目、2人目は女の子で、三人目は男の子を望んでます。 リンカルを、3ヶ月以上飲み…
前回の生理から6w0dで 胎嚢と卵黄嚢しか見えませんでした 遅いですよね… 生理周期は28日〜32日です 性行為日は覚えてません💦 産婦人科の先生は 次には心拍確認できると思うから、と 2週間後に受診するように言われまし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽてと
そうなのですね!確かに内診台ですもんね…笑
ありがとうございます💦とっても助かりました✨🙏