
コメント

マメ
たしか14週以降に、旦那さんも診察室に入れるようになります😌
心拍確認のときは、まだ腹部のエコーではなく内診台にあがってのエコーなので、同席はできないと思います💦
診察室の扉の近くか、受付の近くの辺りに張り紙があったような気がするので、確認してみてください😋✨
マメ
たしか14週以降に、旦那さんも診察室に入れるようになります😌
心拍確認のときは、まだ腹部のエコーではなく内診台にあがってのエコーなので、同席はできないと思います💦
診察室の扉の近くか、受付の近くの辺りに張り紙があったような気がするので、確認してみてください😋✨
「心拍確認」に関する質問
死産後の職場復帰が迫っています。 上司と話して気持ち的には回復しましたが、当日どういう顔で行けば良いかとても不安です、、、。 案外皆さん気にしてないもんですよね💦? また、先日妊娠検査薬で陽性反応がでました。…
今日6wだと思っていたら4w5dくらいとのことで、胎嚢2.9mmと言われました。 hcg10001です。 胎嚢を最初見つけられずあれ?と言われてすごく不安でした💦 このままこの胎嚢らしきものが大きくなっているか、子宮外妊娠ではな…
本日稽留流産の診断をうけました。 排卵がかなりズレており、なかなか心拍確認ができず、本日受診したところ胎嚢の大きさも1週間前とかわらず、心拍確認もできないため稽留流産の診断がおりました。 二日前にセカンドオ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽてと
そうなのですね!確かに内診台ですもんね…笑
ありがとうございます💦とっても助かりました✨🙏