※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷん
子育て・グッズ

離乳食で鰹だしを使ったら7~8ヶ月からと書いてありますが、アレルギー症状は出ていないようです。続けても大丈夫でしょうか?

離乳食を始めて5日目です。
始めて2日は10倍粥のみで試しましたが
渋い顔をし、オエオエして本当に口に含むくらいでした。

その後母乳を混ぜてみようと思い
10倍粥+母乳にして、
渋い顔とオエオエは少なくなりましたが、まだ口からどろどろ流れてくる感じで数回飲み込んでくれたかな?くらい。

出汁で味をつけてみようと思い
10倍粥+鰹だしにしたら
結構飲み込んでくれて、渋い顔もオエオエもせず、途中ニコニコしたくらいです。

ただ、確認不足の私のせいなのですが…
鰹だしって7~8ヶ月からって書いてあって…😱😱😱
アレルギーっぽいのは出ていないのですが、
やっぱりやめた方がいいですかね(;o;)?

コメント

杏ちゃん

大丈夫とは思いますが、タンパク質類は胃に負担がかかるみたいなので、7ヶ月まであげない方がいいとは思いますよ!

  • ぷん

    ぷん

    出汁でもたんぱく質って出るんですね(>_<)ありがとうございます!今後はやめておきます☆

    • 5月11日
ままりん

味をつけるのはまだちょっと早いと思います💦
お野菜を色々試したら野菜を煮た汁で野菜だしが使えますよ🤗

  • ままりん

    ままりん

    ちなみに5日目ならオエオエするのはわりと普通のことだと思います!
    まだ慣れてないので当然ですよね😅
    最初は野菜でもお粥でも味つけしないで素材の味を覚えさせるほうがいいですよ💦
    味つけしないと食べなくなります(><)

    • 5月11日
  • ぷん

    ぷん

    ありがとうございます(>_<)確かに野菜が少ししたら使えますね☆

    オエオエするのは普通なんですね(;o;)?
    わりとニコニコ食べてくれた!もぐもぐしてくれた!という情報ばかり見聞きしてて
    大人が食事をするのをニコニコしながら見ていたのですが、始めるのが早かったのかと、でも始めちゃったしどうしようと思っていました(T_T)

    追加で質問すみません😞、小さじ1から少し増やしましたが、完食できるようになったら増やした方が良いんですか?
    小さじ3食べれるようになったら野菜ですか(;o;)?
    始めて1週間くらいたってたら野菜ですか(;o;)?

    • 5月11日
  • ままりん

    ままりん

    鰹だしを初めて使ったのは中期に入ってからでしたね~(o^^o)
    うちはニコニコ食べてなんてくれなかったしもぐもぐもしませんでしたよ😂
    すっごい顔してとりあえず飲み込んだだけ🤣
    もちろんオエッてしました😅
    最初は全然食べなかったし💦

    私は完食できたら小さじ1ずつ増やしてました!
    始めて1週間くらいたってから野菜をあげました☺︎︎

    • 5月11日
  • ぷん

    ぷん

    追加の質問にまで答えてくださりありがとうございます(>_<)💓
    そうなんですね、なんかほっとしました!
    わかりました☆完食出来たら増やせるようにしていきます!
    ありがとうございます!!

    • 5月11日
  • ままりん

    ままりん

    グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
    全然食べてくれなかったり途中で泣いて進まなかったり離乳食色々大変ですけどあんまり頑張りすぎないようにゆっくりで大丈夫ですよ✨
    私も毎日試行錯誤です😅
    たくさん食べてくれるようになるといいですね♡
    お互い頑張りましょう!

    • 5月11日
あかねん

離乳食始めて5日目でしたら、まだ味付けしないで、素材の味がいいと思います!

  • ぷん

    ぷん

    やっぱりそうですよね(T_T)ありがとうございます!

    • 5月11日
mm.7

初めから味付けなどしないほうがいいですよ💦
今までミルクや母乳しか口にしなかった赤ちゃんが、初めて他のものを口にして上手に食べれる子は少ないと思います。
今はまだ食べる練習、食材に慣れる時期です。
なので、食材そのものの味で充分です。
下手に味付けすると、味のついたものしか食べなくなります。

  • ぷん

    ぷん

    そうですよね、通常に戻します(>_<)

    • 5月11日
rkb

保育園で離乳食を作るときに
だし昆布を小さく切ったものを入れて
いっしょに煮込んでいます!

昆布と母乳のうま味成分は同じみたいですよ😊

  • ぷん

    ぷん

    やっぱり昆布からみたいですね(>_<)勘違いして鰹だしにした私がおバカでした(T_T)

    • 5月11日
Eve

まだ5日ですよね?最初はそんなに食べれないのはフツーだと思いますよ٩( ᐛ )
離乳食は気長に頑張らないとけっこうストレス溜まっちゃいますよー😭
まだ流石に離乳食始めたばっかは、鰹だしは私なら辞めときます(><)

  • ぷん

    ぷん

    そうなんですね(;o;)
    もぐもぐ食べてくれるような情報ばかり見聞きしていたので、
    食べる練習だと思っていても
    んー(>_<)と思ってしまいました。
    鰹だし、やめておきます(>_<)

    • 5月11日