※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hinak🌸
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが母乳の出が悪くなり、ストレスで胸が張らない状況。完ミにすべきか悩んでいます。ストレスが原因で母乳が出にくい可能性があります。

疲れとストレスでまだ生後15日なんですが母乳からほとんどミルクになってしまい、以前より胸が張らなくて柔らかく母乳の出が悪くなってきてしまいました・・・。
母乳もちゃんと出したいんですが遅いですよね?😔
このまま完ミにした方がいいと思いますか?💦
里帰り中なのにゆっくり出来てなく両親にストレスも溜まってきてしまい、以前助産師さんからストレスが原因で母乳出なくなってくるよとも言われたことがあり、そのせいなのかな?と(´;ω;`)

コメント

deleted user

出なくても咥えさせてたら飲むようになるし、母乳も出ると思います!
私も実家でストレスで早めに帰りました。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    まだ少し出るので咥えさせて頑張ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月11日
ねむりねこ

まだ15日であれば間に合うと思います!
ミルクの前におっぱいを加えてもらうようにして、授乳中は赤ちゃん可愛い♡ってことだけを考えるように出来ませんか?

ストレスはかからない方がもちろんいいです💦ご両親からのストレスは孫フィーバーからくるものでしょうか?
私は孫フィーバーからくる実母へのストレスで1ヶ月ならない頃に爆発しました!

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    やってみます!!

    多分孫フィーバーだと思います💦早く1ヶ月検診終えて帰りたいです(´;ω;`)

    • 5月11日
deleted user

私も、ストレスで出なくてなりミルクになりました。
ストレスは大敵ですよ。

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    やっぱストレスって敵ですよね(´;ω;`)

    • 5月11日
なぁ

わたしも、ストレスで母乳止まりました(。>д<)
夜中、搾乳しないとあんなにびちゃびちゃになっていたのにまったくでなくなって、しこりみたいなのもなくなり、
全く出てくれなくなりました(。>д<)
わたしはもう、諦めてしまい完ミにしちゃいました。
きいたはなしによると、あかちゃんになるべく母乳で飲ませてあげると、また出てくるらしいですが、それでも出てこない場合は完ミでもいいとおもいます!
むりにだそうとすると、自分自身もまた、ストレスになってしまうので…

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    今胸がすこーし張っていてしこりも少しあるので吸わせてみて様子見たいと思います✨
    やっぱストレスが原因なんですね・・・(´;ω;`)
    あまり無理せずにやってみたいと思います!
    ありがとうございます💕

    • 5月11日
  • なぁ

    なぁ

    なら、だいじょうぶです!
    あせらず、自分のペースでがんばってください!

    • 5月11日
  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月11日
まままり

完ミでも完母でも混合でも、赤ちゃんとママに一番合ってる方法が良いと思います🎵
ただ、母乳は出てなくても、赤ちゃんに吸わせるとママの温もりを感じる事が出来て安心すると思うので、出なくてもいいや♪くらいの気持ちで吸わせてあげても良いと思います😃

赤ちゃんによっては哺乳瓶拒否やオッパイ拒否する子がいますが、どちらも気にすることないです😃🎵

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    そうなんですね!
    オッパイも哺乳瓶も抵抗しないので、無理のない程度に吸わせてみたいと思います!✨
    ありがとうございます✨

    • 5月11日
ちゃん

私も母乳が出てるか不安になって
挫折しかけましたがくわえさせたら
出るようになったのでまだ間に合いますよ😁👏
ちなみに私も里帰りしましたが
2週間早く帰ってきました💦(笑)

  • Hinak🌸

    Hinak🌸

    頑張って見ます!
    早く健診終えて帰りたいです(´;ω;`)
    ありがとうございます💕

    • 5月11日