保育士である自分の子供がおもらしをし、他の保育士から叱られた。子供たちはその言葉を覚えているが、信用性に疑問が。保育士として適切な言葉か。
保育園のことです💔自分自身保育士です。今日うちのこが年中ですがおもらしをしました。まだまだ週に一回とかする子で、訓練中です。家でも対策してます。おねしょは心の面も関係するので慎重にいってます。
そんな中、【今日おこられた。いい加減にしなさいっていわれた。】と我が子。双子なのでもう一人も聞いていたそうです。
それを聞いたときは同業者として親としてえっ。ありえない。と思いました。保育士が子供に言う言葉ではないとは思うのですが💔
子供のことなので信用性にもかけるのですが、はっきり二人とも覚えてました。
皆さんならどうでしょうか。。。
- mama(6歳, 11歳, 11歳)
コメント
®️
週に1回、それがなぜかにもよりますよね。
みんなで一緒に行くタイミングで行かず、その後すぐにもらすのであれば、さっき行かなかったのはなんで?ってなりますよね。
あと、もらした後も遊んでいたり、知らないふりして何も言わなかったりも良くないですよね。
どうして保育園でもらすのか、いつもらしているのか、理由はお聞きになりましたか?
きっと先生が言ってたのは本当だと思います。双子ちゃん2人が覚えてるんですもんね…
はぐたん
私も若い頃保育士していました。年中であろうが、年長であろうがお漏らしをして怒るというのは考えられませんね。お子さんは年中さんなので言われたことをちゃんと覚えてるんだと思います。
私だったら担任ではなく、主任や責任のある先生に相談してしまうかもしれません。お子さんの言っていたことが本当でなくてもお漏らししてしまったことに対して罪悪感があり、今後に影響すると思います。保育園でのフォローをお願いする事も兼ねて相談しても良いと思います。
-
mama
本当ですよね。同感していただけるとやっぱりそうだよね。って納得できます。
うちの子は頻繁にトイレにいくので精神的なことか病的か見定めているところなんですよね。それを来週の面談で相談しようかと思いましたが、名にも期待できなそうなのでやめました。副任の先生は信頼できる方なので相談しようとおもいます💔これで、むすこの心が折れないといいなぁとおもいます。。。
その先生は男性で15年以上保育士をしています。息子の園では久々に働くそうです。
15年以上してて、どうして親に色々伝えられる年齢の子にそのようなことをいったのか。ただ、ストレス発散?みたいにいったのか。など色々疑問です。
園長も今年から変わり、嫌々謝るようなオーラをだしている人なので、私が何を言おうとダメだとおもいます。公立なので市が関係してくるとあせるのかもしれません😭
今年になり、もやもやすることがとても多いです💔💔- 5月11日
mama
ありがとうございます。本当ですね、状況によりますよね💔本当に今回ばかりは驚きでした、、電話で確認しようかとも思いましたが、顔をみて話したいとおもい。誤解もでてくるとおもい。たしかに、何でお漏らしするか原因があるなら聞いた方がいいですね!
その担任の先生は男性で15年以上保育士をしています。
園長もちょっと、、な方です。心からの謝罪はしないような💔
同じ地域の同業者なので、これからのこともありもやもやしておりました。
関わることも多いので○○くんのと母さんは○○保育園の先生で、、なんて言うのが変な風に通っても嫌で今回は様子を見ようかとおもってます。続くようなら相談してみます。