※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロコ
子育て・グッズ

岡山市在住の初マタです。保育園探しについて知りたいです。待機児童の状況や費用、保育園と幼稚園の違いについて教えてください。

岡山市在住の10代の初マタです!

今20週なのですが、妊娠初期の頃にママリで妊娠中に保育園探ししといた方がいいよ!と言われたのをふと思い出しました🤔💭

岡山市って待機児童?あるんでしょうか。。。
私は小さい頃海外に住んでいたので幼稚園、保育園関係全くの無知です(><)

待機児童のお子様がいる方はどのくらい待ってますか?

また保育園や幼稚園に通われてる方は月々どのくらいお金かかりますか?🤔

そもそも保育園と幼稚園の違いってなんでしょう👼🏼

コメント

みみ

岡山市は待機児童全国でトップクラスに多いですよ!

保育園は両親共に働いてないと基本的には預けれないです。
点数で決まるのですが、満点の方でも待機児童になってる方多いです。

保育園と幼稚園では、預けれる時間が全然違います。
なので、金額も違います。
保育園は家庭の収入によってかわります。

  • ロコ

    ロコ

    ええええ!!!
    そうなんですか。。。😵

    勉強になります🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
deleted user

岡山市は待機児童全国ワースト2位で凄く多いですよ😵
幼稚園も保育園も月々のお金は所得別で変わります!
保育園は0歳から入れますが幼稚園は3年保育か2年保育なので4歳からか5歳からしか入れません。

  • ロコ

    ロコ

    ワースト2位なんですね😓

    とっても勉強になります🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
きびきびだんご

保護者が仕事や病気等で保育できない場合の「保育」を目的としているのが保育園で、学校と同じく「教育」を目的としているのが幼稚園です。
保育園には行政の設置条件を満たした「認可保育園」とそれ以外の「認可外保育園」があって、待機児童がいて、市の調整で入園が決まり、収入で利用料が変わるのは「認可保育園」の話です。認可外は施設毎の契約なので料金や入園可否もそれぞれです。
ひーママさんが0歳か1歳で働きに出られるのであれば確かに早めに保育園をリサーチした方が良いですが、働かれる予定がないなら幼稚園になると思いますよ😃

  • ロコ

    ロコ

    わー👏
    わかりやすくご丁寧にありがとうございます!!🤩
    とっても理解出来ました!
    旦那と相談して決めてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
おもも

私立公立でいろいろ異なりますが、
幼稚園も保育園も今は収入によって金額がちがいます。
私立の幼稚園だと3歳なる前から入れる所もあります。私立はお金がいろいろかかり高いですが、補助がおります!
それでも公立のが安いかもしれませんが、
今は幼稚園と保育園が合わさった認定こども園があります。自分に合うところを探すのが良いかと思いますよ!
自分が働きたいのか、子どもと過ごす時間がほしいとかそぉいうので行くところもかわってくると思いますよ★★
働きたくても保育園に入れないのなら、預りのある幼稚園にしたり、いろいろ今はやり方があるようです★★

PTA の役員や園での行事などバタバタと忙しいのは公立だとよく聞きます。

どこにもいろいろメリット、デメリットあるので、自分の生活スタイルに合うところを探すのが本当に良いかと思いますよ

  • ロコ

    ロコ

    なるほどですねー!🤩

    たくさん調べてみて旦那と相談して決めてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日
ゆりなママ

我が家は激戦区の北区に住んでいます。両親フルタイムで育休明け復帰の予定ですが四月の選考にもれて、今も待機です、、そして6月入所の合否待ちです、、、
すむ地域によって多少の入りやすさは変わってくるかと思いますが、早めから動いているに越したことはないですよ😃福祉事務所で話を聞いてみたり、行く可能性のある保育園をだいたいどこにするか絞っておいたりしておくだけでもあとあと動きやすいかと思います(^-^)

  • ロコ

    ロコ

    私も北区です🙌
    子供が産まれる前にマイホームのことをと話していてこれから土地探しなのでもしかしたら南区、あるいは岡山市からでる可能性もあるのですが、、、😄

    フルタイムで働かれてても、もれることはあるんですね、、、😓

    福祉事務所ですね!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月11日