
生活リズムが定まらず悩んでいます。4ヶ月の赤ちゃんのスケジュールが適切か不安です。3ヶ月ごろにリズムが整うと聞いたことがあります。
生活リズムについて教えてください!
4ヶ月半の息子がいます。
生活リズムこのままでいいのかなー?って迷ってます。
7:00~8:00 起床、授乳し、1時間半~2時間程遊び、グズりだして寝る。
30分~1時間寝て、起きたら授乳。繰り返し。
12:00~16:00 この間で機嫌がいい時間に30~1時間お散歩。
18:30~19:30 お風呂、授乳
19:30~20:30 寝かしつけ、就寝。
起床、お風呂、就寝以外の時間がなかなか定まりません😥
4ヶ月だとこんな感じなんでしょうか?
よく3ヶ月~生活リズムが整ってくると聞きますが……
- らりるりらー(2歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

まかろに
リズムしっかりできてきてるんじゃないですかねー♡
朝起きる時間と
夜寝る時間がある程度決まってれば、
お昼寝も安定してくると思いますよ♪
5、6ヶ月くらいからお昼寝がまとまり(何回かは忘れましたが…)起きてる時間も長くなってきました!
今はこのリズム崩さず(神経質になりすぎない程度に♪)続けるで良いのかなーと♡

ママリン
ほぼ我が家と同じ1日です\(^ω^)/
お昼寝の時間は起きた時間とか、朝の授乳が済んだ時間によって変わりますし…○時にお昼寝なんて決めなくていいと思います^ ^
起床、就寝以外の時間は日によって変わりますし、出かけたりすればなおさらバラバラになりますからその日まかせでいいと思ってます💕
-
らりるりらー
5ヶ月で似た感じなんですね!
安心しました😊- 5月11日

なぎ.*
えーリズム出来てる気がします❣️
うらやましいですΣ(´Д`)💦
うちはお昼寝も短いちょこちょこ寝でお風呂が19:00頃になっちゃうんですがそこから覚醒してご機嫌で起きてて寝てくれません(´・ω・|||)
部屋暗くしてても元気です💦
すごく優秀なママとお子さん❤️
-
らりるりらー
ありがとうございます!
少し自信持てます😭
お風呂あがったらご機嫌で寝てくれないのうちもあります!あるあるなんですかね?笑- 5月11日
らりるりらー
こんな感じで大丈夫なんですね!
安心しました(^^)
このままリズムでやってみます😊