
コメント

そら
婦人科で看護師してました。
まだその時期なら問題ないと医師も説明してますけど、妊活されてるならアセトアミノフェン系のお薬を前もって処方してもらっておいた方が安心ですよ( ¨̮ )
妊娠中も飲める鎮痛剤です。
頭痛が時々あるので、と伝えたら出してくれますよ。
そら
婦人科で看護師してました。
まだその時期なら問題ないと医師も説明してますけど、妊活されてるならアセトアミノフェン系のお薬を前もって処方してもらっておいた方が安心ですよ( ¨̮ )
妊娠中も飲める鎮痛剤です。
頭痛が時々あるので、と伝えたら出してくれますよ。
「生理」に関する質問
現在38w0d、毎日地味ーな前駆陣痛はあるものの、 子宮口2cm、おりものに赤く鮮血が混ざったものがでたり 出なかったり…凝固血(生理の時のレバーぽいもの)が ちろっと出たり…これしたら陣痛きたよ!?っていうのありませ…
妊娠超初期ってどのような症状がありましたか?💦 ソワソワ期です! いつもの生理と明らかに違うところは… ・食後の吐き気がやばい ・食欲がいつもの生理と比較して全然ない ・常に眠気、だるさがやばい ・頭痛がある ・…
すいません、今の小学生 何年生で生理来たんでしょうか? 人それぞれですが、 ウチ娘が友達2人生理なったよと‼️ えぇ😳まだ小3よ 早い 私自身も早かったです小5で来ました! 娘に何も教えてない(-。-; そろそろ、スポー…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みみ
看護師さんのお言葉心強いです(><)
アセトアミノフェンですね!あまり影響のなさそうな時期はそのような物を選ぼうと思います!
息子の妊娠中は頭痛が酷かったので、もし妊娠できたときは産婦人科で処方してもらおうと思います(^O^)