※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maruco*
子育て・グッズ

赤ちゃんの乳腺炎で熱が出ています。抗生物質を飲んでも授乳はストップする必要があるでしょうか?

質問連投ですみません。
困ってます。

初産で生後3週の赤ちゃんがいます。
乳腺炎になったらしく、朝から3738℃の熱をいったりきたりです。
病院で抗生物質を出してもらった場合、授乳はストップしないとダメなのでしょうか?
そうであるなら助産師さんのマッサージを受けようと思ってます。

コメント

フワ

私も初産で生後3週間の赤ちゃんがいます(^-^*)
しかも、2回目の乳腺炎で今日受診してきました(´`:)

産婦人科から抗生剤と解熱剤を貰ったんですが、私が処方された薬は授乳に影響ないと言われました!

  • maruco*

    maruco*

    抗生物質飲んでも授乳できるのですね!
    ありがとうございます。
    これから病院に行こうと思います。

    • 10月30日
ささかま

病院というのは産婦人科ですか??産婦人科で、乳腺炎と言われて処方された抗生剤であれば授乳して大丈夫だと思います。心配であれば、かかった病院に問い合わせてみるといいと思います(^^)
乳腺炎は、とにかく吸ってもらうことが大事なので(>_<)
辛いですよね。。私も何度もなったので…。。

  • maruco*

    maruco*


    ありがとうございます。
    抗生物質飲んで授乳ができなくなるなら、助産師さんのマッサージにしようと思っていたので。。。
    病院に行くことにします。

    • 10月30日
deleted user

はじめましてmarucoママさん🎵
私も今の子供に乳腺炎になりました❗病院に行ったんですか⁉葛根湯を飲んだり、胸を冷たいのタオルじゃなくてぬるま湯で試したらどうですか⁉私はそれで楽になりました☺

  • maruco*

    maruco*


    葛根湯とキャベツ湿布と頻回授乳していますが、熱が下がらなくて>_<
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キャベツよりジャガイモ湿布が良いですよ✨

    • 10月30日
  • maruco*

    maruco*

    そうなんですね!
    じゃがいも試してみます!

    • 10月30日