
旦那に冷めました。付き合って2年目あたりで、妊娠を機に結婚しました…
旦那に冷めました。
付き合って2年目あたりで、妊娠を機に結婚しました。
付き合っていた頃は優しくてとても大事にしてくれて、
私のことを好きでいてくれてるなぁと
結婚に対する不安も少なく
予定より少し早まったなという程度でした。
喧嘩の時の暴言はあったものの今ほど酷くはなく。
それがどんどんエスカレートして、喧嘩中ひたすら罵声を浴びせてくるようになりました。
耐えきれず離婚を切り出した事もありましたが、
後々謝ってきて離婚に踏み切れず今に至ります。
そんななか、昨日体調を崩し寝込んでしまいました。
嘔吐、発熱もありご飯も食べられず…同居している母に子供を預けられたので良かったのですが。
今日はちょうど旦那も休みで
子供を見てもらえると安心していました。
昨日ゆっくりできたためか、今日はだいぶ調子もよくなり、嘔吐や熱などもなく。
ただ、まだ本調子ではなくクラクラ…あまり動くと気持ちが悪いです。
それなのに、なんかあったら起こして〜と旦那が寝てしまい。
(昼の10時頃です)
子どもも寝返りしたり、暴れたりと目が離せない月齢のため
ゆっくりできるはずがなく。
休みでも意味ない…と少しイライラ。
一瞬目を覚ました旦那に
子ども見る気がないなら、今日もお母さんに預けるけど?
と言ったところ逆ギレ。
ぶつぶつ文句を言った後に
おまえどうせ元気だろと言われ
涙が止まらなくなりました。
昨日物凄く辛かったんです。明日は母も旦那も仕事でいないし、また悪化しても困るので極力安静にしてたい。
っていうか嫁が体調崩してる時くらい、俺に全部任せろって気はないのかと…
結婚してから本当に変わってしまいました。
今後こんな人と一緒にいたくないです。
く
- まかろん(7歳)
コメント

さおりん
私の旦那も同じです。普段休みの日ですら1時間も面倒みれずイライラ…。出来ないんだかしたくないのかは分かりませんが、何かをいえば文句を言われます。本当に離婚を考えてます。

はのたん
お子さんにとっては良い父親なのでしょうか?
旦那としても親としても その役目をしっかり果たして居ない様でしたら、離婚を検討しているともう一度お話するのが良いかと思います。
その際、具体的に改善してほしい行動や言動を箇条書きで書き出してみて、それを改善する努力をするというのであれば もう少し一緒に頑張ってみるのもありかと…(*v_v)
旦那さん側からまかろんさんへの不満もあるかもしれないので、旦那さんから改善してほしい事も同様に聞いてお互い改善し合う方が良いかもしれません。
毎日育児を頑張っている妻に対して心無い言葉をかけるのは酷いです。
お子さんにとっても、まかろんさんにとっても、良い選択が出来るといいですね!
頑張っていくのも、別れるのも、どちらも忍耐が必要ですがお子さんの為にも頑張って下さい😊
-
まかろん
基本的にすごく可愛がってくれて
家にいる時は育児を手伝ってくれるのですが…
なんだかんだ自分優先な部分が見えます。
最近は無くなりましたが、オンラインゲームをしてて泣いている子を放置してた事もありました。
喧嘩後は、本気で直すとか謝ってきたりするんですけど
実際は全然です。笑
そのうち殴られるんじゃないかってくらい悪化してます…。
不満あるなら言ってほしいと言っても
特にないよとしか言わない人なんですよね😭
ただ最近は喧嘩以外でじっくり話し合う機会がないので
冷静に話す機会を設けてみようと思います!!
ありがとうございます。- 5月11日

あおゆー☆
家庭に入ると変わる人たくさんいますょね…外で稼いでる人のどこが偉いんだって!
家にいるからって自由があるわけでもなく、体調悪いのも我慢して家事したりしてるのに…
ほんと、思いやりのない人といても幸せじゃないですね!
-
まかろん
付き合ってた頃は、たまに上からな発言はあっても優しい人だったんですが…
結婚して、亭主関白?な発言が増えました。
こっちだってフルタイムで働きたいけど子どもがいるんじゃあ!!って感じですけどね😭- 5月11日
-
あおゆー☆
俺は働いてるから偉い!ですかね〜
そんな人は奥さんに見捨てられるんです😊
私も自分勝手すぎるので、8年で捨ててやりました!- 5月11日

みー
体調大丈夫ですか?
どうせ元気だろって、、、💢
体調が悪くなくても産後まだ5ヶ月目。
10ヶ月もの間大きなお腹で過ごしてきて
出産も大変なのに体調良い訳ありませんよね!
私も毎日ズリバイする息子にてんてこ舞いです。
喧嘩の暴言も少し心配です。
これが暴力に繋がらなければ良いのですが。
旦那さんが仕事で居ないうちに
子供を連れて実家に帰るのもありですよ!
私の友達がやってました!

ママリ .
うちの旦那も休みの日は子供と遊んでても気がついたら座りながら寝るかお昼寝😐
私が体調悪いというと自分も〜と言い出す😐
そのくせ周りには育メンぶるのですこぶるうざいです(*_*)
私は腹たつので旦那には面倒ほとんどみさせてません😰
まかろん
一応面倒見てはくれるのですが…ゲームとかもするので安心して預ける事はできません💦
素直に聞き入れてくれればいいものの、文句言われると本当に困りますよね!!!