
つわりで仕事に支障が出ており、職場の人に迷惑をかけていないか心配。つわり対策や重いものの持ち方についてアドバイスを求めています。
つわりとゆーか
嗚咽がご飯を食べたあととか酷いです。
多少食べただけでも気分が悪くなったり
特に仕事中眠気や吐き気やる気が出ないとか多いです
もうすぐ仕事はやめるの決まりましたが
職場の人に迷惑かけてないか心配で😓
みなさんはつわり対策眠気ややる気がない時などどのようにしてましたか?
あと重いものを持たないようにと言われたのですが
重いものってどれくらいからなんだろう?
と思ってます😅
妊娠初期段階でこーいった場面で皆さんの対策
気をつけたこと教えていただきたいです🙇♀️
長文失礼しました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- おちゆ(6歳, 6歳)
コメント

ごまらむ
もう何も出来なくなってひたすら横になって寝ていました💦
仕事も2ヶ月休職しました
重いものはお米10キロとかですかね?
あとは重そうなものは止めとくと良いと思います
まわりに甘えちゃいましょう🎵
とにかく脱水にならないように、食べられなくても水分だけは補給してください😊

さと
私も吐きはしませんでしたが、吐き気と嗚咽は一日中ありました😣
一度の食事を一回で食べきると吐き気やげっぷが酷かったので、
おにぎりを半分ずつちょこちょことか、
食べられるものを一日かけて少しずつ食べていましたよ!
初期は何も受け付けませんでしたが4ヶ月くらいからのつわりには、ガムやタブレット系を口に入れてると少しスッキリした感じがして良かったです😋
重いものというのは、きっと無理をするなという意味だと思うので、自分の物差しで無理のない範囲でいいと思います😊
-
おちゆ
私も今食べれる時に食べたりしてます
ほんとにキツい😓
やっはりみなさんスッキリするものとかを口にした方がいいんですね
ありがとうございます参考にさせていただきます👌- 5月11日

幸せのクローバー🍀
嗚咽?
泣いてるんですか?
嘔吐反射のえづ(ず)くことですかね?
お腹に力を入れないと持てないような重さはやめた方がいいですよ。
何キロというのは、それぞれの筋力によって違うので一概には言えませんが。
外出時は吐瀉袋を用意された方がいいです。
今はえづくだけで済んでるのかもしれないけど、突然嘔吐してしまうこともあるので…
-
おちゆ
失礼しました。
言葉知らずに使っていました😓
今後気をつけます。
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 5月11日
おちゆ
1番は横になってた方が楽なんですけどね😭
もうしばらく仕事しないといけないのでその間辛いです
妊婦やから仕方ないとはまわりはゆってくれますけどなかなか迷惑かけづらいですね😅
でも甘えときますw
脱水気をつけます👌