
コメント

退会ユーザー
病院通ってます!!臍ヘルニアで😭
まず近所の小児科を受診し、その後紹介状もらって松戸市立医療センター(移転して新しくなったところです!)
毎週通ってますよ👌✨

Yuzu mama☺︎︎❤︎
私の娘も松戸市立総合医療センターに通ってます😊
綿球詰めて1ヶ月見てみてくださいと言われてそれを試したら病院通ってまだ3ヶ月とかですがもう治りつつあります😊
-
こくぱん
ありがとうございます🙇✨
松戸市総合医療センター良いんですね☺️
Yuzuさんも小児科からの紹介でしたか💦?- 5月11日
-
Yuzu mama☺︎︎❤︎
産婦人科での1ヶ月検診の時に違う事で松戸市立総合医療センターを紹介してもらい診察受けた時に一緒に見てくれてそっちは小児外科だから予約取っておくから後日そっちで見てもらった方が確実だよと言われて見てもらいました😊✌️
- 5月11日
-
こくぱん
そうなんですね☺️
紹介状があったほうがスムーズそうですね✨
ご丁寧にありがとうございます🙇💕- 5月11日
-
Yuzu mama☺︎︎❤︎
医療センターは紹介状、予約がないと待ち時間長い気がします😣
早く治るといいですね😣- 5月11日
-
こくぱん
ありがとうございます😭💕
やっぱり女の子だと尚更心配です💦
同じ松戸にこうやって親身に聞いてくれる方がいて助かりました✨- 5月11日
-
こくぱん
yuzu mamaさんも早く完治しますように☺️💕- 5月11日

えり
うちの息子も生後1ヶ月の時に小児科で松戸市立病院へ紹介状を書いてもらい通っていました!
95%は1歳までに治るそうですが、うちは治らずに先月に松戸市立病院にて手術を行いました😅
-
こくぱん
息子さんもお母さんも頑張られたんですね😣💦
息子さん手術頑張って偉い😭
やっぱりヘルニアは大きい病院が良さそうですね!
治る可能性も高そうでちょっと安心しました!
ありがとうございます🙇✨- 5月11日

なんてこった。
我が家も、今月から通ってます。1歳6検診で、医師からの指摘があれ紹介状をだしてもらいました。
大きな病院(500床以上、地域指定病院)なので、紹介状なしで初診にかかると、5000円かかります。また、紹介状があると予約できるそうです。
しかし、小児科はとても混んでいるようで、平気で2時間は待ちました💦
我が家も綿球で1ヶ月後の再受診なのですが、子供が気になってはがしてしまう、痒いなどでなかなかつけたままにはならず、このままなのか心配です。
-
こくぱん
ありがとうございます🙇✨
かなり待つんですね😥💦
テープなどの交換はお母さんがやられるんですか?
お子さんも痒かったり違和感あったりなのに頑張って偉い😭- 5月12日
-
なんてこった。
お返事ありがとうございます!
はい、交換してます。たいしたことではないので、大丈夫ですが、かゆかったり、肌荒れするのがかわいそうです。でも、よくなるといいなというのが本音なので、がんばりますっ!
まだ、1ヶ月だとわからないことはあるとは思いますが、ういみたいに、1歳6になるまで、医師の指摘がなかったのも嫌だったな、もっと早く指摘してくれれば、綿球でもっと治療的なものができて、おさまったんじゃないかなと思ってしまっています。- 5月12日
-
こくぱん
こちらこそ、ありがとうございます🙇✨
そうですよね、良くなってくれるのが1番ですよね😣💦
確かにもっと早くに何か言ってくれていたらとか、お母さんとしては複雑ですよね、、
ただでさえ、自分の子供が辛い思いするのは見てられないくらいお母さんとしては辛いことなのに😣
なんてこった。さんのお子さんも早く治ることを祈ってます😭✨
一緒にがんばりましょう!
ご丁寧に答えていただいてありがとうございます🙇- 5月12日
こくぱん
なるほど!ありがとうございます🙇✨
さっそく近くの小児科行ってみます😣
ちなみにどんな治療されてるんですか💦?
退会ユーザー
綿球っていう綿でできた小さいボールみたいなのをおへそにグッと押し込んでその上からテープで押さえます。さらにその上から防水テープをベッタリ貼ります😅
1週間ごとにそれを剥がしてまた新しいテープを貼り変えます。
通うのちょっとしんどいし娘も肌が荒れてしまってツライですが治療のために頑張ってます😃✨
こくぱん
ご丁寧にありがとうございます🙇✨
娘さんもまにゃんさんも頑張られてるんですね😣
まだヘルニアか確定ではないですが、娘のためにも私も頑張ります!
ありがとうございました🙇💕