※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子がまだお座りできないことは問題でしょうか。8ヶ月までにできないと小児科で紹介状が出ると言われました。

今日で7ヶ月になる男の子ですが、お座りができず、8ヶ月までにできなかったら紹介状を出すと小児科で言われました。
7ヶ月ってお座りできないとまずいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、8ヶ月で紹介状なんですか?

平均が7ヶ月とかなので、それより遅い子だってたくさんいるはずです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦8ヶ月というより、連休明けまでにできなかったらと言われました💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

紹介状はやすぎませんか?😂
うち10か月とかでしたよ。そのあとは普通に成長してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦寝返りとかは普通にできてるからまだまだと思っていたらまさかの、、、

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

びっくりです。
うちは8カ月の途中からでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でお座りじゃなくて座らせてお座りも8ヶ月とかでした??

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でお座りが8カ月でした。
    お座り練習が赤ちゃんの背骨や筋肉痛めることがあると聞いて、座らせたことは無かったです💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは座らせても全く座れないから来月できなかったら紹介状になったのかもです💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、セカンドオピニオン的に別の小児科に相談してみた方が良いかもです。
    もしくは、市の育児相談窓口に聞いても良いかもしれません。
    他に懸念点なくて8カ月でお座りできないから紹介状って言われてるなら、かなり厳しめだと思います💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね💦自分で座れるじゃなくて、座らせても座れないが7ヶ月で出来てないのってやばいのかなって思ったり💦
    市の相談窓口に連絡してみます!ありがとうございます😭

    • 4月18日
はじめてのママリ

すっごいスパルタな小児科ですね😅💦
10ヶ月健診で見る項目なので大体その頃までにできれば問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦そんなやばいのかって焦ってしまいました💦

    • 4月17日