
甥姪との関係でイライラしてしまい、子育てに不安を感じています。感情的になって手を出してしまうのではないかと怖いです。
姉の子供で3歳の女の子と2歳の男の子がいます。
産まれてからずっと可愛くてたまらなく一緒に遊んでました!
最近は二人とも保育園も始まったおかげで会話がスムーズに成立するくらいまで成長してます!!
自己主張も強くなってきて。。
それで一緒に遊びに行ったりすると、理不尽だったり、すごいワガママだったりしてイラッとします。
よっぽどの時は両親や祖母が怒りますが、みんなが仕方ないなぁとなってる時でも私は甥姪にイライラします。
こんなんで子供が育てられるのか不安です。
感情的になって手を出してしまうのではないかと怖いです。
- ゆう(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はるざべ
妊娠中なのもあると思いますよ!
気持ちが自分の子に向いてるというか💦
きっと生まれてある程度育児をすると
自分が思ってる以上に心が広くなります😂笑
部屋が汚くても、まあいっか!って
思えるようになりました💦
生まれてからがもっとイライラが増えます😭💦
何にイラついてるのかわからないし
赤子にイラついても仕方ないのに、
言葉がわからないからって
強めに文句言っちゃったり😂
こういうダメな奴もいるんだ(私)と
下を見てると心晴れませんか?笑

退会ユーザー
24時間一緒にいるとイライラの連続ですよ笑
普段お外でニコニコしてるかわいいお母さんもきっと家ではめっちゃ苛ついて怒ってる!
めちゃくちゃ穏和な保育士の友達も普通にイラッとするって言ってました。
子育てはイラつかない方が珍しいぐらいです。テレビでもお母さんキャラはいつも頭から鬼の角出てますしね!笑
-
ゆう
やっぱりそぉなんですね!!
イライラしないのはありえないんですねー!
確かに鬼キャラですね😅
めちゃ参考になります笑笑- 5月11日

★
私は毎日イライラしなが子育てしてますが..笑
可愛いくてしょうがないです🤗
やっぱ自分の子になると見方変わってくると思いますよ!
大丈夫ですよ😊
-
ゆう
やっぱり人の子と自分の子だと全然違うんですかねー??
早く気持ち的に大人になりたいです( ´•ω•` )- 5月11日
ゆう
回答ありがとうございます!
やっぱり妊娠中の影響かすごいイライラしやすいです。。
人の家の子だからなのかな?とか思ったりもしますし。。
そーか!甥姪の赤ん坊の時は妊娠してなかったのでイライラもしなかったのかなぁ?
産まれたら大人になれますかね。。?
はるざべ
そうですそうです☺️
人の家の子だからですよ!
それも身内となると更にイラつきます!
完全に外の子だと逆になんとも思わなかったりしますよ!
私はですが💦
自分が育児するようになると
子供のワガママなんて可愛いもんだわって思えるようになります!
生まれたての子供なんで
なんで泣くかわかんないし
でも寝る暇ないしで、
喋れて言葉が交わせる子供なんて
全然イラつきませんよ😊👍
ゆう
そぉなんですね!!
少し気持ちが楽になりました!!
そぉなんです!
友達の子とかはイライラしないんですけど、甥姪はw
喋るようになるまでが大変なんですね😭