

soramama
私なら旦那、女から慰謝料取りますね。浮気は治らないので私なら離婚します。

ママ
証拠残して相手の有責で慰謝料をもらって別れる。
不倫されながら結婚続けて、相手と幸せになれないようにしても自分が惨めになりませんか?
それに、統計学的に不倫相手と結婚して生涯共に居られるカップルはほとんど居ないというデータがあるみたいです。
私の周りも、不倫に抵抗がない男・女はお互いの関係に慣れた後再び同じことをしてます。
病気ですね。
相手がどうなろうと関係なく、まゆこさんがどうしたら幸せになれるかを考えて行動した方がいい気がします😢

こっこ
わかります。夫と別れたとしても、その不倫相手と腕を組んで歩いている姿を想像すると、、、イライラして堪らないですよね。わたしはそれを相談したところ、そういう気持ちがあるうちは何が何でも離婚はしないほうがいいとアドバイスされ、結局離婚しませんでした。相手の女には職場に内容証明に近いものを送り、慰謝料を支払ってもらいました。もちろん誓約書付きです。夫はGPSで監視、お小遣い大幅カット、ケータイはいつでも見れるようにしました。 その後息子も授かり、別人のように改心して家庭人になってくれたので別れないでよかったなと思っています。
そこまでしてまで一緒にいたい?と言われたこともありますが、わたしは一緒にいたいというよりは悔しい。なんでわたしが別れて辛い思いをして、悪いことした2人は幸せになれるわけ?という気持ちの方が強かったかと思います。
離婚は落ち着いてからでもいつでもできるのでいますぐ決めなきゃってことではないと思います。不倫してるやつの思う壺になんてなる必要ありません。
-
こっこ
なお、その時に法律の専門家の方に相談しましたが不倫されて実際に離婚する人は2人に1人もいない、ほとんどが離婚しない道を選んでいると教えてもらいました。不倫がわかって離婚となるのは時期尚早、絶対やめた方がいいとのことでした。旦那さんに一時的に慰謝料をもらうよりも生涯にわたって稼いできてもらい、それを妻が管理する方がその慰謝料も何倍も手に入れることができるとも言われました。夫婦のことは夫婦にしかわかりません。後悔しない道を選択できますように!
- 5月11日

めるる
私も不倫されたら絶対別れませんね
そこそこお金稼いで来るなら尚更です
今まで自分が夫の為に犠牲にしてきた事、不倫されて傷ついた事
そして可愛い子供達を捨てはした金で全てチャラにして平気で幸せになるなんて許せません
そのうち不倫相手も奥さんと別れてくれない男にイライラしてきて勝手に喧嘩しだすと思いますよ😅
動物みたいに辛抱が出来ない奴等なんですから💦
今はもう期待一切せずお金を運んで来る同居人くらいの気持ちで接するのは出来ませんか?
自分が楽しい事、リフレッシュする事だけを考えて下さい😢
お子さんのケアだけ気を遣ってあげたいですね

かわちゃん
私は原因夫の不倫が原因で、離婚協議中です。
私も初めは、離婚して相手が幸せになるのが許せない!なんでこちらだけこんな辛い思いをしなければならないのかと思い、離婚しないでおこうと思っていました。
でも離婚をせず、一緒にい続けても自分は絶対幸せだと思えないだろうな、そんな相手に対する憎しみの気持ちで一緒にいる夫婦の元で子どもは果たして幸せなのか…と色々考えた末、離婚の方向で決意しました。
相手が新しい人生を歩み幸せになるのは許せませんが、そもそも子どもと一緒に生活ができないということが、不幸ではないかと考えを変えました。(当人はどう思っているのか分かりませんが…)
自分の幸せは子どもと一緒に暮らしていくことなので、それすらできない夫は可哀想!という気持ちに切り替えました(>_<)
まゆこさんが後悔しない選択ができるよう、願ってます!
コメント