
友達と子育ての価値観の違いで距離ができてしまったことに悩んでいます。
子育ての価値観の違いで疎遠になった友達いますか?
仲良しの友達で、友達に子どもが産まれてからもよく遊んでいました。
子育て見てて「ちょっと..」って思うことがあっても自分は未経験だし、子育ての仕方は人それぞれだよなーと思ってあまり気にしないようにしてました。
でも自分に子どもができて、そろそろ見てられなくなってきました💦
チャイルドシートつけない、0時過ぎまで子ども連れて友達と喋ってる、自分の趣味に連れ回すなどです😞
子どもはそれでも楽しんでいるようなので他人がとやかく言うことじゃないとは思うんですが、価値観が違うと疎遠になっていくのかなーとぼんやり考え始めてます🙃
- みん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぽっぽ
それは私も疎遠になりますね。
チャイルドシート付けないって…もしもの時死にますよ。
チャイルドシート付けてても危ないのに付けないなんて信じられないです。
価値観以前の問題です。
子供が楽しんでいる楽しんでいないではなく常識的におかしいです。

退会ユーザー
私の友人でもいます〜。
チャイルドシート付けない、男は取っかえ引っ変え、深夜でも連れ回す若しくは親に預けっぱなしで自分は遊び放題、こんな子供要らなかったとSNSで呟く、それはそれはもう酷いです😂
関わっていませんが、見てるだけで不愉快・・・周りがどんなに言っても無駄なのでまぁ私の子供じゃないし関係ないや〜と思うようになりましたが、疎遠にはなりますね🤔💧
-
みん
返事遅くなってすみません!!コメントありがとうございました✨
子ども要らなかった発言聞いたら確実に離れますね😫
そういう人ってどれだけ言っても無駄ですよね😭子どもに害が及ばないことを願うばかりです..- 5月16日

退会ユーザー
チャイルドシートはそもそも付けなくてはいけないものですしね。。💦
私の友人は自動車事故で亡くなっているので、危機感ない人は結構不快に感じるので、私なら確実に疎遠になると思います。。汗
価値観が変わると、友人関係は変化していくものだなあ、、と私も最近実感しているので、今の自分の価値観に合う方と一緒に過ごすのが一番だなと思います^ ^
-
みん
コメントありがとうございます✨
身近に事故をされた方がいらっしゃるんですね😣
いつ何が起こるか分からないから、出来ることはしてあげなきゃいけないですよね😭
ママになる友達が増えてきたので、価値観の合う人と深く付き合っていきたいと思います☺️- 5月16日
みん
コメントありがとうございます。
チャイルドシートは自分の子が大事ならつけないとほんとこわいですよね😞
急ブレーキした時たまに転がってるwとか笑ってないで対策しようよと..😭