母親が娘の面倒を見すぎて、自分の育児に口出しできず悩んでいます。家を出たいけどできず、感情の切り替え方を知りたいです。
長文失礼します
今里帰りというか
旦那の生活の基盤が出来るまで
実家で暮らしています
母親が娘の事を色々面倒見てくれるのは
いいんですが私が何かやろうとすると
全てではないんですがほとんど
母親がやってしまいます
私かやると言ってもいいからと言って…
私が娘の母親なのに…
どう育てるかは母親の私が
決めたいのに…
口出ししすぎないでよ…
って思ってしまいます
娘が母親にとられたように感じてしまいます
そして、涙が出てきてしまいますが
母親からはもう何があっても泣くな
泣くのは赤ちゃんの仕事だから
あんたは泣いちゃいいけないと
言われました
なので泣くのは娘が寝てるときで
母親がいない時です
元々妊娠前鬱病でたくさん泣いて
感情のコントロールが出来なくなった
時がありました
その時と同じ感じに今なってます
唯一の楽しみは娘と旦那の事を
考えてる時です
母親と上手くいく気がしません
早く家を出たい一心ですが
今は出来ません
このまま我慢しなきゃいけないと
思うと憂鬱な気持ちになります
気持ちの切り替えの仕方で
いい方法ないでしょうか…?
- 愛心ママ(9歳)
すぅーーーちゃん
自分のお母さんですか??
里帰りは頼るところは頼っていいとは思いますが、全てだと里帰り後にまた不安になりますよね。
お母さんと何が手伝って欲しくて、何は自分でやりたいと明確にしておくのはどうでしょうか。
お母さんの気持ちとしては里帰りの間だけでも、主さんを休ませたい気持ちでついつい何でもやってあげたくなってるのかもしれません。
愛心ママ
自分の母親です
そうなんです
よくしてくれてるから
言うに言えなくて…
元々自分の意見をほとんど
口に出来てないので余計
言えなくて…
美和
私は2ヶ月里帰りしたのですが気持ち凄く分かります(;_;)
実際母と喧嘩もしましたし。
でも里帰りから帰ってきて母のありがたみを実感しました(^^)
家に帰ったら家事も育児もって凄く凄く大変で睡眠不足でそれはそれで大変でしたッ^^;
考え方を変えてみて
今だけ甘えちゃお
って思ってみてください(^-^)
姫ママ
うちの母もそうです…
愛心ママさんと事情は違いますがあたしも娘と実家で暮らしてきました。
うちの母親もお世話などしてくれて助かっていたのですがあたしの言うことは耳を傾けてくれません。
今、実家を離れていますが今もなお母親がいろいろ口だしてきてます。
愛心ママさんと同じように自分の子なのに母親の子のようになっています。
辛いですよね…
あんぬ
なかなか言えないですね…💦
娘のことも考えての行動ですもんね💦!
私だったら、お母さんがいなくなった時お母さんみたいにお世話できるようになりたいからちょっとずつ教えて(._.)?って感じで伝えますかね☻
cosmic
わたしも1月から一ヶ月の里帰り中です💡
愛心ママさんと同じように、母(わたしの場合は妹も)が強く、以前から二人には強く意見できずに過ごしてきています。
そして、旦那との電話やLINEで娘のことを話すのが、同じく癒しになっています😊
わたしの場合は、娘のお世話は程よく手伝ってくれて、家事等を全てやってもらっている状態です💡
ただ、妹が、あまりにも娘にべたべたするのが嫌で、最初の頃はものすごくストレスでした💦
もともと、妹とは気性が合わず、そういったこともあるのでしょうが、あまりのベタベタぶりに「あなたの子じゃないでしょう…」という思いをもちました。
里帰りを中断して帰ることも考えましたが、切り出した途端に「それは、うちと縁を切るということだね?」と持ち出され断念…
今は、体を休めるためと割り切って過ごしています。
ただ、お子さんのお世話はしたいですよね💦
お母様には、里帰りを終えてからのことも考えて、お世話の仕方を教わりながら自分でもやってみるという体で、だんだんお世話の主導権を御自分に移行されていってはどうでしょう?
あとは、「たった一ヶ月だ!」と考えます💡
わたしもあと半月なので、あと少し!と、自分に言い聞かせています💡
文が整いませんが💦
愛心ママ
頑張って考え方を
変えてみます…
愛心ママ
旦那と一緒に暮らしていた
時期もその前も口出ししてた
母親なので旦那も母親が嫌いで…
辛いです
愛心ママ
なかなかというか
全く言えないんですよね…
愛心ママ
ストレスが溜まって
母乳とか色々に影響しないか
心配なんですよね…
あまりベタベタされるのは…
って感じですよね
私の場合、1ヶ月とかと
期間が決まっておらず
いつまでになるのか
分からないので
言い聞かせが出来なくて…
姫ママ
うちもそうです…
旦那も母親のことよく思ってないです
愛心ママ
なかなかそこの関係は
難しいですよね…
コメント