※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさん
子育て・グッズ

生後25日の男の子のミルク量について相談です。昼間は母乳とミルクを交互にあげていますが、120mlだとまだ欲しがる様子。もう少し量を増やした方がいいでしょうか?母乳の出が心配です。

生後25日の男の子です!
ミルクの量についてのご質問です!
ミルク:母乳4:1ぐらいであげてます。母乳は搾乳したものを昼間中心に。ミルクは120であげてます!
昼間は3時間〜4時間おき。
深夜は5時間寝てくれることも多々!よく寝てくれるのですが、最近120飲んだ後でもまだ欲してるのか指しゃぶりをしてます。たいがい飲んだらすぐコテっと寝てしまう子なのですが、まだくれと言ってるようなそぶり。120でも1ヶ月以内ならあげてる方かと思うのですがもう少し出した方がいいのでしょうか?
母乳の出がそこまでよくないので、出るときは母乳をあげてますが、ミルクをそこまであげていいものかなやんでいます。

コメント

deleted user

ミルクのあげすぎや短時間で飲ませるのは、胃に負担がかかるのでやめたほうがいいです😣
指を吸ってても、泣いてなければ足さなくて大丈夫です。
もし飲ませるのであれば母乳のほうがいいですよ!
とりあえず吸わせるだけでも大丈夫です😌

  • みさん

    みさん

    そうですよね。負担かかりますよね。
    指しゃぶりしながら泣きやみません(*_*)

    • 5月11日
ハル

泣いてぐずったり3時間空かないなら量を足してもいいと思います

うちはよく飲む子でミルク缶通りにはいきませんでした(^^)

  • みさん

    みさん

    抱っこもしてる、あやしてる、オムツも替えた!それでも泣いてたらミルクあげていいですかね?母乳ならいくらでもといいますが、なんせミルクなので(´・_・`)

    • 5月11日
  • ハル

    ハル


    ミルクだとしっかり体重が増えるので悩むママさんたくさんいます😊

    小児科の先生も考え方が違うので悩みが解決しにくいです💦

    私の通っていた小児科は飲む分は増やしていきましょうという考え方で私自身すごく救われました(^^)

    増やして3時間空けるをキープするのがいいと思いますよ☺️増やして違うようなら違う問題だと思います😄

    ミルクだと赤ちゃんが重くなるのでママは体力勝負です😳

    • 5月11日
めー

あげすぎも胃の負担になるのでよくないですよ!
おしゃぶりオススメですよ(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • みさん

    みさん

    まだおしゃぶり買ってないです!
    いいですか?メリットデメリット色々聞きますが試してみる価値はありますかね?

    • 5月11日
  • めー

    めー

    確かに良い悪いはあるかもしれないです…でもかなりおしゃぶりには助けられてますよ😢おしゃぶり様々です(笑)

    • 5月11日