
母乳とミルクのどちらが便秘になりやすいか疑問に思っています。友達から母乳が便秘になりやすいと聞き驚きましたが、実際の経験ではミルクも便秘がちでした。どちらが本当に便秘に影響するのか知りたいです。
母乳とミルクってどっちが便秘になりやすいですか?
イメージではミルクだったのですが、友達に母乳の方が便秘になりやすいらしいよ〜と聞いて、そうなの!?とびっくりしまして😳
ただ、その子の子どもは完母でものすごく便秘(14日?出なかったらしい)うちはうちで完ミでそこそこの便秘でした。
混合の頃は搾乳飲ませるとスルンと出てたので、やっぱりミルクが便秘しやすいイメージが強くて…
こないだ別の友達のお家に赤ちゃんに会いに行ったら、その子も完母だったのですが、滞在中に何度もうんちしてたので母乳すごいなぁと思って尚更どっちなんだろうと思いました🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はる
はいはい飲ませてますが毎日1回はうんちします!

退会ユーザー
子どもの体質にもよると思います🤔
私はほとんど完母でしたが、長男は毎回浣腸が必要なほどの便秘で、次男は快便でした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなると体質が大きそうですね!
もともと便秘体質っていうのもありますもんね〜🤔- 6月28日

退会ユーザー
ミルクじゃないかなーと思いますが、上の子は完全ミルクでミルクのたびにうんちで快便でした🤣今でも毎朝出ます!
下の子は同じく完全ミルクだけど便秘気味でしたが、離乳食始まってからよく出るようになりました!
結局…その子の体質的なところがまず大きいのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも離乳食始まってからよく出るようになりました😳やっぱり個人差が大きそうですね🤔- 6月29日

ママリ
混合→完ミでしたが、ミルクの方が便利になると思ってました!
でもミルクの種類にもよりますよね🤔
最初の頃は浣腸もしてもらってました💦
すこやか△
ほほえみ×
はいはい○
うちはこんな感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの種類によるのありますよね!うちはほほえみで快便になったんですが、ほほえみ独特のつぶつぶの混ざるうんちが拭き取りにくくて嫌でやめてしまいました…😂
今更ながら、もっと色々ミルク試せば良かったな〜と思います😣- 6月29日
-
ママリ
つぶつぶありますね😳!
思い出してきました✨
下の子はアイクレオとはいはいをあげましたが特にどっちが快便とかはなさそうで、上の子の方が神経質にミルクの量を徹底してしまってたのもあるかもです🥹💦- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ミルクはミルクによる違いもありますよね!うちはアイクレオだったのですが、ほほえみをあげた時は出やすかったです。ほほえみ独特のつぶつぶ出るの嫌でやめてしまいましたが😂
色々ミルク試してみてもよかったかな〜と今になって思います😌
はる
そうですね😊
うちは逆にほほえみだと2日くらいうんち出なくてハイハイに戻したら出ました😑
はじめてのママリ🔰
個人差、ミルク差ありそうですよね🤔ミルクなら、じゃあ他のミルクを…と試せますが、完母で便秘になるとそうはいかないのが難儀ですね😭
はる
そうですね🤔