
コメント

ひ〜
全然とんちな回答ですが、、
すぐ離して愚図ってトントンで落ち着いたなら、このまますぐ授乳せずにトントンで落ち着かせる回数を増やして夜間断乳ができるんじゃないかと思いました🌸
お子さんもそろそろ日中活発になってきて、長い眠りが必要になってくる時期なので、本人がトントンで寝てくれるなら断乳?卒乳?の時期にきているのかもですね
卒乳しちゃうと寂しいですけど🙈
ひ〜
全然とんちな回答ですが、、
すぐ離して愚図ってトントンで落ち着いたなら、このまますぐ授乳せずにトントンで落ち着かせる回数を増やして夜間断乳ができるんじゃないかと思いました🌸
お子さんもそろそろ日中活発になってきて、長い眠りが必要になってくる時期なので、本人がトントンで寝てくれるなら断乳?卒乳?の時期にきているのかもですね
卒乳しちゃうと寂しいですけど🙈
「夜間断乳」に関する質問
【母乳量と夜間断乳】 夜間断乳すると母乳量は減ってしまいますか? あと4日で9ヶ月の娘を育てています。 添い寝状態ではありますが ここ2日間、夜通し寝てくれて 夜間授乳がありませんでした。 離乳食はまだ2回食で…
夜間断乳を考えています。 もうすぐ8ヶ月になりますが 20時頃に寝かせて、やっと ゆっくりタイム😮💨と思っても 1時間毎に起きます。 夜中も何回起きてるんだろ 添い乳してしまってるので もう記憶にもないんですが 4.5…
断乳について質問です! 旦那が1週間帰ってくるので この期間に断乳をしようと思います。 夜間断乳する方は昼間の授乳もやめてますか? 息子は眠くなると昼夜問わず飲みたがります。 夜中も何回も授乳していて虫歯になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まさやんママ
そうだと助かるなぁ~
仕事も復帰したので、出来れば夜中ずっとクズらずに寝てほしいです💦💦
ひ〜
日中仕事もしてとなるとこたえますね😭
何となくいつもの習慣でおっぱいがないと愚図っているだけで、案外寝るキッカケがつかめればすんなり寝れちゃうのかも🤔
添い乳は楽ですが、まずトントンなどであやしてからおっぱいあげるようにしてみてはいかがですか?
1回も授乳せずとは言わずとも2回に1回はトントンで寝てくれて、そのうち1度寝たら起きなくなってくるかもですよ💡
お子さんも昼間は保育園でいい刺激をたくさん受けているので、きっとたっぷり疲れてるんですね😊