
4歳の男の子の成長痛について悩んでいます。痛みがある時は温めてあげると和らぐようですが、夜中に再び痛みが出ることがあります。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。
4歳の男の子のママです。
成長痛について悩んでます。
去年、たまに足が痛いと夜に訴える事があり
整形外科に連れて行き、レントゲンなど撮り
検査しましたが何の異常も無く成長痛と言われました。
今年に入り足が痛いなど言わなくなったなと思っていた
矢先、昨日の夕方から足が痛いとギャン泣きし
お風呂に入れて温めてあげた所、痛みが和らいだみたいで何時間かは、痛みから解放されてたんですが
夜中になりまた足が痛いと泣きはじめ
いつのまにか寝ました。
このように成長痛を訴えるお子様
いらっしゃいますか?
その様な場合どうされてますか?
教えてください。
- ちゃんりー(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ママ
姪っ子がそうです!
5歳ですが、
夜中に急に泣き出したりします💦
「大きくなるための痛みやで」と
教えてあげても、
「大きくならなくて良いー」とギャン泣き。
さすってあげて、緩和させてます👍

亜魅
うちの子もありました!
今はないですが(^^;)
湿布を嫌がるので痛いって言ってた足をを撫でてあげてましたよ。
撫でて安心するのか温まったのか寝始めました(^^;)
痛がって泣いてる時は基本撫でてあげるだけでした(^^;)
湿布は嫌がるし薬飲ませるのもなぁって思って…
-
ちゃんりー
やはり、うちの子だけじゃないんですね。
年中さんになり、体操教室が始まり
運動会の練習もありと
足を動かす事が多くなったから
余計、足が筋肉痛みたいになって
痛がるのかな?とも思ったんですが何もしないでふと、イスから急に立ち上がる時に足を痛がるときがあるみたいでそれが謎です。- 5月10日
-
亜魅
うちの子も何もしてないのに急に足が痛いって泣き出したりしてましたよ。
夕方や夜、夜中が痛いって言うことが多かったです。- 5月10日
-
ちゃんりー
やはり、夕方から夜中にかけて痛がりますよね。
いつになったら成長痛が無くなるのか。- 5月10日
-
亜魅
うちは年中から年長のはじめに頃までちょくちょく痛がってました。
年長の後半には痛がってなかったです。
成長痛も人それぞれなのでなんとも言えないですが(^^;)- 5月10日
-
ちゃんりー
そうなんですね。
早く成長痛から解放されると良いのですが。
まだまだかかりそうです。- 5月10日

ままのすけ
こんばんわ😃うちの2番目もよく足痛いと言います💦可哀想ですよね💦
痛がるところが膝だったり足首だったりなので、寝付くまで軽く揉んであげたり撫でたりしています✋そうすると痛さは変わらないのでしょうが、気持ち的に痛みが和らいでる気がしてるようです。夜中に痛いと泣く時は、「じゃあ冷えピタ貼ろうか💨」と提案し貼ってあげるとこれまた気持ち的に満足してるようでした✋
それと、言葉で「成長痛かな。これは骨が伸びようとして痛くなるんだよ。次起きた時もしかしたらすごく大きくなってるかもしれないね❗朝起きたら測ってみようか❗」等少しでも気持ちが前向きになるようにしていますよ😁
痛みを和らげてあげる直接的な方法じゃなくごめんなさい😭
-
ちゃんりー
私の子も膝だったり足首だったりと一箇所じゃないのでさすってあげるにしてもとても大変です。
下の子で手がかかるのでお兄ちゃんには、手が回らないのでストレスになってるのかな?っても思ってます。
もっと構ってあげようとは思っては、いるんですが中々、難しいものです。- 5月10日
-
ままのすけ
本当に分かります❗うちも下の子でバタバタしてしまい、なかなか手がかけられてません💦極力こうゆう時はと意識してあげるよう頑張ってます。でも夜中にねぼけてさすってあげてると「痛いのそこじゃない!」とかも言われますが。笑
均等にとか上の子を特に意識して、とか言われますがなかなか難しいですよね💨お互い頑張りましょう❗- 5月10日
-
ちゃんりー
共感できる方が居てとても心強いです。
コメント下さりありがとうございます。
お互い頑張りましょう(*^▽^*)
ままのすけさんも頑張ってください♡- 5月10日

ALICE
私自身、成長痛酷くてべそかいてました😅
温めるとおさまるので、夜な夜なストーブで温めたり、チンして暖かくなるやつをあてたりしてました。
息子も2歳ですが、早くも成長痛で夜中に足が痛い!と言ってギャーギャー泣くことが2ヶ月に1度くらいあります🙄💧
ひたすらさすってあげたり、チンして暖かくなるものを使って、温めてあげています。
-
ちゃんりー
確かに温めてあげたりさすってあげたりすると泣き止んで寝てくれます。
しかし、夜にさすってると自分が眠くなって寝てしまい、泣かれてさすっての繰り返しで嫌になります。- 5月10日
-
ALICE
わかります。。
寝たー^^*と思ったら15分~30分おきくらいに痛いー!とまた泣き出す時もあるので、私も嫌になります😭💦
あまりにも頻繁に起きてしまうときは、病院で貰った痛み止め使用したこともあります。- 5月10日
-
ちゃんりー
そうなんですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
やっと寝たー、よし寝ようと夢の中に入ってる時に泣き出すんですよね😄
昨日、病院から貰ったロキソニンの塗り薬を塗ってあげたんですが効果無かったみたいでずっと痛いと泣いてました。- 5月10日
ちゃんりー
やはり、さすってあげる事しか方法はないんですね。
普通の子より体が硬く
4歳の割には体がデカイので
体重が支えきれなくて足に負担がかかってるのかな?と思いました。