
息子がハイハイしているときにイライラしてクッションを投げてしまい、後悔しています。怒鳴るのは違うと思いました。
ハイハイ&つかまり立ちを覚え、家中をハイハイしては、なにかにつかまり手の届く物を落として散らかす…これの繰り返しの毎日についにイライラがピークになりさっき、バンボに座らせて息子にぶつからないようにクッションを思いっきり投げてしまいました…息子はその行為にビックリしたのかガン泣き…泣き止ますために抱っこしてたら寝てしまいました…後から考えればあたしが気を付けてればいいことなのに、その場だとイライラが先立ってしまいます…怒鳴ってもわかる年齢じゃないのに…こんな母親でごめんなさい。ホントにごめんね。
- あゆみ(7歳)
コメント

ma
あるあるですよ(。>д<)
私もそうです(´д`|||)
頭でわかっててもイライラしちゃうことはありますよ(>_<)人間ですから!!
次から気をつけよう!!と割りきって考えてます(*´ω`*)…でもイライラしちゃうけど(´д`|||)

ゆん
同じ感じです~(;_;)
目を離せない状態にイライラしたりする時あります😩
なるべくものを置かないようにしたりしてます😩
誰でもイライラしたりすることありますよ。
ごめんねと謝って抱きしめてあげたなら
お子さんも安心したと思います。
1回イライラしたら深呼吸して
落ち着くといいかもです。
ですが、イライラしちゃう時はしてしまいますよね。
-
あゆみ
深呼吸いいかもしれないですね。明日、やってみます。こんなにイライラすることってあるんだって思うくらいイライラしちゃってまして…
- 5月10日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
育児は「育自」でもあります。
あなたも子どもさんと一緒に成長することを祈ります。
-
あゆみ
なるほど、ありがとうございます。一緒に成長していきたいです。
- 5月10日

ママ
つかまり立ちしだしたらほんと大変になりますよね💦
うちは手に届かないように全て物は上に上げてます😭
だから今は放置です。笑
-
あゆみ
上にあげてるつもりでも意外と取れちゃうんだって思って。物の配置を変えていきます…
- 5月10日

skr☺︎
なおしては散らかすの無限ループですよね〜😭やめて!って言ってもわからないですし…😂
わたしは手に届くもので散らかされたらいやなものを全て押入れに突っ込んでやりました!!(笑)
-
あゆみ
あたしもやめて!って言ってます(笑)大きな声も出しちゃってるから近所にも聞こえてるんだろうなって思ってます…全部物を隠してやろうかと思ったりもしてます。
- 5月10日

たろうちゃん
すごいストレスたまりますよね💦
触られて困るものは手の届かない所にしまいまくりですけど、それでも💦
支援センターなど、自宅より安全に考慮されてる所に入り浸りでした🤣
なるべくストレスたまらないように工夫しましょ。
-
あゆみ
外に出るのも気分転換になるからいいですよね!
- 5月10日

かんmama
私も一緒ですよ💧何回片付けても次から次へと。ダメっていうものにかぎって遊びたがるんですよね💧
私は最近、散らかされたら本人が飽きるまでやらせて、飽きたら片付けるようにしてます。
片付けてるそばからまたひっくり返されてイライラするのが目に見えているので(笑)
危ないものは手の届かないところにしまって、好きなように遊ばせるのもひとつの手ですよ😊👍私はそれでだいぶ気持ちが楽になりました☆
-
あゆみ
ダメって言う物に異常に反応して触りたがりますよね…午前中は比較的イライラしないんですけど、夜はなぜかダメで…
- 5月10日

ママリ
触られて困るものはすべてしまうか、ベビーサークルなどを使用するかすればそのイライラは解決するのではないでしょうか💦
-
あゆみ
遊び場みたいな所を作ってあげるのもいいのかもしれないですね。
- 5月10日

ゆき
だんだん動くようになってきて、可愛い反面ストレスもたまりますよね💦
お母さん、よくやっておられますよ!
そんなに自分を責めないで下さい!!
私もしょっちゅうイライラしてますよ〜😌💦
怒鳴ることもしばしば…。
そんな時は別の部屋に行って落ち着けたり、子供は旦那に任せて、私はイヤホンつけて音楽聴いたりしちゃってます🐻
悪いことしたって罪悪感があるということは、真剣にお子さんと向き合っておられる証拠だと思いますよ!
-
あゆみ
ダンナがいるときはなるべく見てもらうようにしてるんですけど、帰りが遅いときは2人でいる時間が長いので、イライラが募ります…越えなきゃいけない試練と捉えガンバります(笑)
- 5月10日

ぴち
危険なものや無くなったり壊れたりしたら困るものはたっかーい所におきましょう!(つまり置けるのはおもちゃだけですねw)
散らかしたものは1日そのままで自分が寝た後にささっとおもちゃ箱なんかに、まとめたらいいんですよ♪
戻すのが大変なので、うちはそんな感じです!
-
あゆみ
いちいち直してたらキリないですからね。うちもそのまま放置にしてみます。
- 5月10日
あゆみ
同じ方がいて安心しました。あたしだけなんじゃないかって思っちゃって…明日からまたガンバります。
ma
むしろ、みんな通る道ですよ!!
うちは歩き始めたから、大変度が増しました(´д`|||)
旦那に協力してもらい、危ないものを別部屋に移したり、断捨離したりして、部屋をガラッと模様替えしました(´д`|||)
ちょっとストレスが和らぎました(笑)
あゆみ
これは序の口なんでしょうか(笑)歩き出したときが怖いです…断捨離も必要ですね!