
コメント

かりん
毎回毎日体重測ってないので具体的な量はわかりませんが
完母で授乳回数7,8回です。
前に搾乳したときは120くらい出てました(^^)
日割りで体重増えてるならそこまで毎回測らなくて大丈夫かと😅

退会ユーザー
桶谷私も行ってますが、母乳宗教的なところがあり、私は授乳がストレスになってました。。
毎回体重測っては、神経質になり、母乳出てないって焦ったり。
でも、成長曲線に入っていれば大丈夫だよと、ある助産師さんに言われました。
母乳は毎回同じ量ではないですよね。
私は退院後6gしか出てませんでした。
必死に頻回授乳、夜間授乳をして、2ヶ月終わり頃やっと、噴射するようになりました。
体重ばかり測って神経質になりストレスから母乳が出てなかったなと思います。ストレスは食べ物よりかなり母乳に影響すると、わたしは実感しました。。
気にせず2.3週間測るのをやめたところ息子の体重はぐっとあがりました。
3ヶ月になったとき6.5でした。
でも、友人の女のこの赤ちゃんは、7ヶ月で6キロですよ。それでも問題なしと言われたそうです。
毎回測らなくてもいいくらい母乳出てると思います(^^)すごく努力されたんですね!!
-
みゆき
桶谷に通われているんですね。
母乳量が少なかったのに努力して、3ヶ月の時6.5とかすごいです!
娘の体重は成長曲線には入ってますが、真ん中より下なので、もう少し増えたらなぁと思っています。
来週でとりあえず桶谷式を最後にする予定で、その後は何かあったらまたお世話になろうと思っています。
これを期に私も毎回測るのをやめてみようと思います。
たしかに気にしすぎもストレスになりますもんね。
すけさんは、最初あまり母乳でていなくて努力されたとのことで、私と似ている部分があり、実体験を聞けてよかったです!
ありがとうございました☆- 5月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
3035からそこまで増えましたが、ミルクも足してましたよ!今でも寝る前に足してます(^^)
お母さんの母乳が増えてても赤ちゃんの吸う力が弱いと、増えるのも緩やかですよね。。まだ、3ヶ月ですし、様子見て大丈夫だと思います(^^)
桶谷は私はおっぱい詰まったか??というときだけお世話になるようにしました(^^)!!
わたしはカルディでカモミールティーとかハーブティー買って飲みました(^^)!確かに母乳にいいかなって感じでした!!- 5月11日
-
みゆき
私はたんぽぽ茶を飲んでましたが、少し金額が高めだったので、今はごぼう茶を毎日たくさん飲んでます😊
3ヶ月になってから満腹中枢が発達したのか、今まで左右10分ずつ吸っていたのが5分ずつになり、飲む量も70や80で「もういらない」って時もあり、私的にはもっと飲んでー😣って感じで、
めげずにおっぱいを口に咥えてもらおうとするとギャン泣きです😅
飲むときは120とか100とか飲むんですが…。
胃がまだ小さいんですかね💦
様子を見てみます(๑^ ^๑)- 5月11日
-
退会ユーザー
うちも同じですよ!乳首で遊んでます(笑)!私は、姪っ子が2000gとかで生まれてて、姉が暇さえあればおっぱい咥えさせたと聞いて、日中は2時間おきくらいにおっぱいあげる時もあります(^^)いらなーいってやられる時もあれば飲む時もあり。だから体重増えたのかもしれませんね!母乳はいくらでもあげていいので体重増やしなかったらそんなこともしてみていいかもしれません(^^)ちなみに姪っ子も、それでかなり大きくなってました(^^)
- 5月12日
-
みゆき
私も前は2時間であげてましたが、満腹中枢が発達した今は、2時間であげると「まだいらない!!」って泣かれてしまうので、今は2時間半〜3時間にしました💦
たまに2時間でも飲んでくれますが😊
1日8回を目安にしてます( ^ω^ )
夜になるにつれてよく飲むようになる気がするので、飲み残しは搾乳して夜にあげてます!
桶谷の先生からは、ミルクはいらないって言われてますが、自分的に体重が気になったら、一時的にミルクを1回足すことも検討しようと思います。
ありがとうございました❤️- 5月12日

さらさ
体重もしっかり増えているようなので大丈夫かと思います。
その頃になれば毎回測らなくていいと思いますよ( ¨̮ )
哺乳量よりも体重の増えで見た方がいいかと思います( ¨̮ )

みゆき
ありがとうございます!
誰と比べたわけではありませんが体重の増えが緩やかな気がして( ´•д•` )
搾乳したものを哺乳瓶であげたりもしてますが、最近乳頭混乱をおこしておっぱいを嫌がることが1週間だけあったのでそのせいなのか。。。
もう少し、体重の増えを見てみようと思います!
みゆき
回答ありがとうございます!
生後2ヶ月からやっと完母でいけるかなーくらいになり、それと同時に桶谷式のマッサージにも通い、頻回授乳もして母乳量を増やす努力をしてきました( >ω< )
なので毎回スケールで母乳量と体重の増え方をチェックしていました!
前より母乳量も増え、朝のパンパンなおっぱいだと140mlとか160ml出るようになりましたが、昼間は60ml〜80mlなので大丈夫なのか不安で(>_<)
かりんさんの息子ちゃんは何グラムで産まれて今の体重はどれくらいですか?
かりん
しっかりと母乳出てきてくれてるんですね(^^)
お子さん自身が足りなくて寝れないとか、体重の増えが悪いとかでないなら母乳育児にストレス感じないためにももっと気楽に行きましょ!
うちはチビ助生まれで、出てきてからのぐんぐん育ったのであまり参考にならないと思いますが
3ヶ月ちょうどの時に5820gで、出生時より3500gくらい増えてます😅
みゆき
3500も増えてるなんてすごいですね(*^^*)
「母乳育児にストレスを感じないためにももっと気楽に行きましょ!」
この言葉に肩の荷がおりました♪
もう少し気楽にやってみようと思います(*´∀`*)