※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコネコ
産婦人科・小児科

産後1年で月1回嘔吐しています。ピルを試したが改善せず。同じ経験の方いますか?

産後1年なのですが、
去年の12月から月1で嘔吐します…

月一なのでホルモンバランスなのかと思ってピルを飲むようになったのですが、
やはり嘔吐してしまいます。


似たような感じになったという方いらっしゃいますか??

コメント

ちぃmama

ピルの副作用だと思います。
私も以前、服用した際、嘔吐ばかりで、主治医に聞いたところ、副作用が強いみたいだから辞めた方が良いねってなり、ピルを辞めました…

  • ネコネコ

    ネコネコ

    ピルは先月始めたばかりですが、
    嘔吐は12月位からあって……😩

    • 5月10日
ぺぺ

体冷えてないですか?
私は昔から生理の時いつも吐きます💦生理不順もあって病院に行ったら、冷えが原因だからと漢方処方されたことあります。

  • ネコネコ

    ネコネコ

    ピルを飲むようになってから、
    すごい寒気があって…
    1人だけ季節外れの格好してて
    3枚も厚着してます😅


    昔から生理の時吐かれていたのですか!?


    あたしも生理終わって1週間前後で
    吐くようになりました。
    どうすれば治るのだろう……

    • 5月10日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    吐くしお腹下すしで、よく食中毒と間違われてました😓
    冷え用の漢方飲んでかなり良くはなりましたよ😃でも飲まなくなって2年後に妊娠したら、つわりが1ヶ月入院するレベルでひどかったです😂

    ネコネコさんもしかしてストレスもないですか?
    ストレスがひどいと自律神経乱れて、体温調節能力が下がって冷える事もあるそうですよー😥そして冷えると連鎖してホルモンバランスも乱れちゃうそうです💦

    あ、吐き気した時に足湯+足首マッサージしたら吐き気落ち着く事が多かったです✨
    良かったら試してみて下さい😌

    • 5月10日
  • ネコネコ

    ネコネコ

    あたしも最初は12月に吐いたり胃痛が出たのでノロウイルスかなぁと思ってたけど…

    毎月1回はあって、必ず生理前後にあるんです😩

    ピルを飲むようになったら
    ものすごく寒くて、ムカムカしてると寒気もあったりとかしてます😔

    漢方などは産婦人科で出してもらっていますか?

    • 5月11日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    漢方は婦人科で出してもらいました😃
    何種類か試して、私はトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウが凄い効果ありました✨ツムラの38番だったと思います。

    漢方ってゆっくり効くイメージでしたけど、これは飲んで一回ですごく体が温かくなったのでビックリしました😆

    その人の体質によってどの漢方が合うか違うみたいなので、病院で相談してみてください✨

    • 5月11日
晴日ママ

私は高熱出すようなりました💦
上の子の時から授乳期限定で1ヶ月、2ヶ月置きに39℃超えます😅

  • ネコネコ

    ネコネコ


    何か対策などしてますか??

    • 5月10日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    してません😅
    何すればいいか分かんないです💦

    • 5月10日
ママリ

吐き気っていろんな原因で起こりますよね(><)
わたしも生理前になると吐き気がしてました。ピルを飲み始めてからも変わりなく生理前にはムカムカ…嘔吐するのは好きじゃなくてずっと我慢するんですけどね(><)

ピルの服用+妊活準備(冷え性改善とか)のために漢方とビタミン剤を飲んでいたらマシになりました(^^)

  • ネコネコ

    ネコネコ

    産後9ヶ月位から急に出てくるようになって…

    あたしも嘔吐は嫌いで我慢するんですが…
    吐くのが嫌で食べなかったりとか😅

    今は2シートめなんですが、2シート目の時はどんな感じでした??

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱりホルモンバランスの関係なんですかね…(><)
    1年半程服用してましたが何シートめでもありました💦ピルを飲んだら生理痛が無くなるって聞いてたけど普通にありました😅だからわたしの場合、吐き気もPMSの症状だけどピルでは改善されなかったってことですね💦

    • 5月11日