
コメント

m
逆流性ですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
妊婦あるあるですよ〜〜
枕を高くして寝るのが
おすすめです( °ω° )♡
喉が焼けて胸焼けも
すごくないですか?😰

まあちゃん
逆流性食道炎ですかね(>_<)
食後すぐ横にならず、しばらく座ってる方がいいみたいです!!
あとは、やっぱりおかゆとか消化の良いものを食べてください( ´ ▽ ` )ノ
横になるときは、頭を高くするといいとか…
先生に相談して改善されるといいですねっ(●︎´▽︎`●︎)
-
♡コロチン♡
回答ありがとうございます♪
消化の良いものを食べるようにしてみます!
先生に相談して改善するといいなぁ!- 10月30日

\(*ˊᗜˋ*)/♡
わたしも同じです(T_T)
喉がカーっと焼けるような感じで起き上がらないと治らないんですよね(T_T)
先生に相談しましたがあまり取り合ってもらえず…
しかし友人なんかは食道や胃粘膜の保護剤の内服薬もらったりしていたので、やはり相談してみるのがいちばんかと(´・ω・`)
みなさんおっしゃる通り私も枕高くして寝てます(´・ω・`)あとは食後はなるべく起き上がって過ごすようにしてます!
-
♡コロチン♡
回答ありがとうございます♪
辛いですよね(>_<)
先生に相談したのに取り合ってもらえなかったのですね(´д`|||)
夕飯は8時までには食べ終わるようにして直ぐには横にならないようにしているのですが。。。
あと少しの辛抱なのかな(>_<)- 10月30日

namutan
私も元々逆流性食道炎持ちなので30w過ぎから35週の頃すごい後期つわり&逆流性食道炎に悩まされ眠れなくてしんどかったです💦➰ベビちゃんの為にやめていた逆流性食道炎の薬もやむを得なく再開してました💡使っていない布団とかで上半身に傾斜つけるようにして寝てました!
人によって37wくらいから落ち着く方もいるようですね∩^ω^∩私も少しピークは過ぎたのですが、まだひどい時もあり早くベビちゃん下がってくれないかなーて思ってました∩^ω^∩
-
♡コロチン♡
回答ありがとうございます♪
夜眠れないと辛いですよね(>_<)
傾斜をつけるのもやってみます!
早く落ち着くといいなぁ☺
namutanさん予定日もうすぐですね!!
ファイトです(*^^*)- 10月30日
♡コロチン♡
回答ありがとうございます♪
枕を高くするといいんですね!
早速夜からやってみます( ´ ▽ ` )ノ
喉が焼けて胸焼けも凄いです。
妊娠前は胸焼けとかしなかったからビックリです!!