
健診で切迫流産で自宅安静。子宮頸管短く心配。仕事辞めてウテメリン処方。不安で入院準備も。友達と違い心配。前向きになりたいが不安で泣く。同じ状況のママさんと話したい。
こんばんわ。
いつもお世話になっています。
不安で押し潰されそうなので書かせて下さい。
今日1ヶ月ぶりの健診で、切迫流産で自宅安静と言われました。
14w5dで子宮頸管3.0mmと初期なのに短く本当に心配です。主人が一緒に居てくれたので支えになりました。仕事は理解のある環境で、身体を優先してとのことで辞めさせて頂きました。ウテメリンを1日3回処方されました。これからの日々が不安と心配でいっぱいです。
初期でこんなに短い方はママリの先輩ママさんにもあまり見かけないのでとても不安です。
初期で子宮頸管が短くても無事にご出産されたママさん、こうしてたら良かったよ!や寝たきりの生活で不安の日々が少しでも紛らわせることを教えて頂きたいです。
また入院準備も言われているので、入院準備にはこういうのあったら良かったとかを教えて頂けますと幸いです😣
お腹のチクチクや我慢出来るくらいの鈍痛は、張りだったんだと今日しりました。子宮が大きくなってるのかなとか思ってた自分が情けなく悲しくなりました。
妊活を3年してやっと授かった子です。
同じ時期に妊娠した友達は、つわりも収まって、外出して遊んだりできているのに、私は切迫流産で自宅安静。
なんで自分の身体はこんななんだろうと思い、病院後守ってあげられないかも知れない不安で泣いてしまいました。
まだまだこれからなので、前向きになりたいのにふとした時に心配と不安に押し潰されそうです。
ママリの先輩ママさんや、同じように心配や不安のあるママさんともお話したいです。
よろしくお願いします。
- 🌈(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あんこ
私も7週で切迫流産、20週から子宮頸管の短縮で切迫流産、そしていま
切迫早産中です。
もっと楽しい妊娠生活
送りたかったし、沢山友達とも
遊びたかったし、外にも出たかったなとずっとおもってます💧
そんな私ももうすぐ32週を迎えます✨
ここまで長かったですが、
えんさんもきっと大丈夫です☺️
お互い正産期まで無事にすごせるように
がんばりましょうね😊

haru
19wから徐々に子宮頸管が短くなり、極力安静に過ごしてきましたが26wで26ミリになってしまい現在リトドリン1日4回+自宅で絶対安静の身です😩家事全般主人にやってもらってます…!
仕事も産休まで続けるつもりでしたが、ドクターストップがかかり、引き継ぎも中途半端になってしまったし、毎日寝てるだけで、赤ちゃん一人まともに産めないのか私は…って自分を責めてばかりでした!
気分転換の掃除や散歩をすることすらできないってつらいですよね😓友達と会うのも、主人と2人で旅行に行こうって言ってたのもヨガもマタニティフォトも全部出来なくなりました😂
でも赤ちゃんさえ元気に産まれてきてくれれば良いやって思って頑張ってます!
14wでしたら本当に不安でいっぱいだと思います。生産期までって考えると気が遠くなっちゃうので、とりあえずは23wまで、次は28wまで、って少しずつ目標を立てると少しだけ楽になりますよ!私は次は32wが目標です!😊
安静解除まではなかなか難しいですが、絶対安静を始めてから子宮頸管も32ミリまで戻りました!
きっと大丈夫です!お腹の中の赤ちゃんを信じて頑張りましょう💪
長々と失礼しましたー!🙇♂️
-
🌈
コメントありがとうございます✨
私は今20wを目標としています。
家事は私も主人に頼っています。
料理が出来ないのでそこが考える ものです🧐💭
私もまさに今日ドタバタの中辞めることになり、引き継ぎどころか挨拶もままならず、みんなを不安にさせてだけで去るかたちになりました😭
ほんとに横になってるだけで、あかちゃん1人守れない自分が情けなく、泣いてしまいました。
今月は大事な友達の結婚式に、安産祈願の御参り、これからはベビー用品を見に行ったり里帰り出産の準備等をしたかったのですが、全部白紙になりました。
今ウテメリンを飲んで初めて今までのお腹の違和感は、張りだったんだと気づいています。そんな自分の危機管理の甘さに不甲斐なさを感じるとともに、お腹の痛みが和らいだことに安心もしています。
私のためにharuさんの貴重なお時間を頂いたコメントは本当に本当に励みになりました!
ありがとうございます🙇♀️💕- 5月10日

ちぃ
私は息子の時も今回も初期から切迫流産、中期から子宮頸管短めです。。。
息子の時はずっと自宅安静ののち、29週から2ヶ月の入院で、今回は17週にしてすでに入院しています。。
まだいつ退院できるかは決まっていません。
不安ですよね。私も子どもができにくく、病院に通ってやっと妊娠しました。周りは普通にマタニティーを楽しんでいるのになんで自分は。。。ってなりますよね。私もなってます。
今回は息子と突然離れることになり、息子に我慢させてばかりで申し訳ないやら情けないやら。
でもお腹の赤ちゃんを守れるのは私だけなんですよね。
安静中不安になるのは当然です。だって命のことですもの。安静じゃなくたって不安な時は不安ですし。
大丈夫です!同じ気持ちで頑張っている人はたっくさんいます!私もその1人です!
入院になっても息子を無事に出産できました!しかも入院までしてたのに結局予定日超えました(笑)そんな息子は今日で3歳になります。一緒にお家でお祝いしたかったー!!!けど昨日家族にケーキを買って来てもらい、病室でお祝いしてプレゼントも渡しました!
入院中は病院にwifiなければネットでポケットwifiレンタルすると便利ですよ!
あとは暇つぶしで漫画読んだり、携帯で色々見たり名前考えたりですかね。
安静指示の時はトイレご飯以外は横になってましょう!
一緒に頑張りましょう!
私でよければここで色々お話ししましょ!
-
🌈
コメントありがとうございます✨
上のお子さんもいる中、今は入院中とのことで、息子さんのことや家族のことが気になることと思います。誕生日のお祝い、ママにお祝いしてもらえて嬉しかったと思います☺️入院中お腹の子のことに息子さんのこと、本当に気がかりかと思います😣がんばっているちぃさんを本当に尊敬します。
私も入院したら、wifiと漫画借ります!ありがとうございます✨
描いていたマタニティ生活とは程遠く、私がママになれるのかな?とか、上にお子さんのいるママさんは思うように安静に出来ないんだよと説明を聞いて、私は今後あかちゃんが無事産まれても兄弟を授かることができるのかな?とかぐるぐる考えてしまいます🌀
安静の時はお風呂はどうしたら良いのでしょうか?
シャワーだけ軽く入ったのですが、控えた方が良いのでしょうか?- 5月11日

ちぃ
いやー、ぐるぐる考えますよ。。考えちゃう時はとことん考えちゃうのもいいかもですね!
今回の妊娠までも1年半かかって、息子と同学年のお友達はもうほとんどの子が下の子いて。焦る気持ちとかもありました。焦っても意味なんてないのに。で、落ち着いて、また考えての、繰り返しです(笑)
でもえんさんも今回赤ちゃんを授かれたわけですし、妊娠できる体だということが証明できたわけです!自信持ちましょう!
お風呂は何か指示出ましたか?私は自宅安静の時入っても平気とは言われていましたが張ったりするのが嫌だったので軽くシャワーで済ませて、なんなら数日に1度とかにして大事をとってました!
-
🌈
ありがとうございます😭
励みになります🙏💕
子どものこととなると、心配ごとはつきませんね😣
思う存分ぐるぐる考えて安静にしてます!🧐🌀
ほんとにそうですよね!
自分にも妊娠出来るんだって!あの時の感動や、今お腹の子が元気に動いてる姿をみて感動しています!
そう思わせて下さってありがとうございます✨
病院からは特に言われませんでした。
張ってる時が多いような気がするので、シャワーとかで軽くするくらいで、ゆっくり安静にしておきます。
ありがとうございます✨- 5月11日
🌈
コメントありがとうございます✨
7週で切迫流産...とても心配だったでしょうね😣
切迫早産とのこと大丈夫ですか?😣
32週まであかちゃんもあんこさんも不安や心配と戦ってきたんですね。
本当に励みになります。
あんこさんは正産期まであと少しですね。元気なあかちゃんが産まれることを心より祈っています。
本当にありがとうございます🙇♀️
あんこ
不安で不安で切迫早産でも
無事に出産できた人のインスタとか
めぐってました(笑)
同じ境遇の人がいると
少し心強くなりますよね♡
明日検診なので子宮頸管また
短くなってないかドキドキです!
ちなみに20週で2.6cmでしたが、
少し伸びて維持してます。
🌈
ほんとに励みになります!
思わず泣いてしまいました。
インスタ巡り私もしてみます!
健診はドキドキですね😣
どうか短くなっていませんように🙏
伸びることもあるのですね🧐
初めてのことで経験されてる方がいることのお話しを聴けることが本当にありがたいです😭💕
入院中は、ずっと横になって過ごされていたのですか?
あんこ
不安で涙でちゃいますよね😭
インスタ検索してみてください😊
自分だけではないんだと
励みになりますよ✨
私はトコちゃんベルトつかってます!
そのおかげで維持できてるのか
分かりませんが、つづけてます!
切迫流産の時と切迫早産中の出血で入院したのですがトイレとご飯以外
寝たきりでしたよ!
引き続き自宅安静中で、軽めの家事は
やってます🙋♀️
🌈
はい😭
ほんとにありがとうございます✨
トコちゃんベルトは、123とありますがどのタイプがいいのでしょうか?
トイレとご飯以外は寝たきりだったのですね😣
それは大変そうですね😱
ですが、退院されて安静なのですね!
ほんとに世の中の女性には、頭が下がります😣私はへなちょこ過ぎて自分が嫌になります😭😭😭
あんこ
私がつかってるのはこれです!
世のお母さん方はすごいなと
感じています😥
まだまだこれからが勝負
なんですけどね😂
🌈
写真までありがとうございます✨
早速主人が購入してくれました!
あんこさんにアドバイス頂いたおかげです😊💕
昨日は主人とよく話して泣いて、ぐっすり寝たので今は少し前向きになれました!
これから先は長いですが、あかちゃんと一緒にがんばります☺️
あんこさんありがとうございます🙇♀️💕