※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERKP
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期が激しいです。皆さんのお子さんはどうですか?

下の子が生まれてから
上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期が
ものすごいです(笑)

皆さんのお子さんの
赤ちゃん返りとイヤイヤ期は
どんな感じですか😭?

コメント

はみあママ

上の子が約2歳半でお兄ちゃんになりました。赤ちゃん返りとしてはハイハイし出す、抱っこを要求、ひどい時には下の子をおっつけたりします。今まで自分が一番だったのに赤ちゃん優先になっちゃう事もあるので甘えたいんだなーと思ってます(´∵︎`)
下の子が1歳過ぎても抱っこしてたら割り込んで来たり、乱暴にする時があるのでいつになったら落ち着くのか…

  • ERKP

    ERKP

    そうなんですね(´._.`)

    やっぱり抱っこの要求
    ありますよね💦
    下の子をおっつけたりも
    同じです🤦‍♀️

    最近になってかまって
    アピールなのかなにもないのに
    イライラして奇声あげながら
    泣いて本やおもちゃ
    投げたりします💦

    イヤイヤ期もあるのかな〜
    とにかく下の子が
    生まれてから変わりました🤦‍♀️

    わー、いまも落ち着かない
    感じなんですね( Ꙭ )💭

    • 5月10日
こだまま

3週間前に下の子生まれて、同じく絶賛イヤイヤ&赤ちゃん返り中です(´⊙ω⊙`)

スプーンフォークを使わなくなって手づかみで多少食べて、あとは食べさせて〜って甘え
着替えが特にイヤイヤで、オムツ替えの度にしばらくノーパン
下の子抱っこするとベビーベット差して「◯◯ちゃん、ねんねー!」(下ろして私を抱っこして!)
おっぱいあげると「ないない!」って隠す
時々自分もおっぱい飲みたい、でもいいのかな みたいな葛藤が見られます笑

大泣きで怒ってる上の子優先で対応してるから、待ってる下の子も大泣き…
今まで下の子寝てるタイミングでしか散歩行けなかったけど、仕方なく今日から下の子散歩デビュー(^^;

早く上手いやり方見つけたいです(;▽;)
お互い2人育児頑張りましょー!

  • ERKP

    ERKP

    うわー、うちの子と
    同じ感じですね😂

    大変ですよね(/_;)


    お互い育児頑張りましょう♡

    • 5月11日