6歳の息子の宿題でイライラしています。旦那との価値観の違いで喧嘩も。息子にストレスを感じさせない方法を知りたいです。
6歳の息子について。
一年生になり毎日ひらがなの宿題が出ていますが、書き方が違っていたり上手く書けていない所を指摘していますがなかなかわかってくれなくてイライラしてしまいます。
多少のズレは大目にみてマルを付けてあげたいのですが旦那さんがお前は甘いといい、私がマルつけたやつまでやり直しをさせるので初めからきちんとズレが無いように教えてるんですが宿題で出されたプリント1枚(24マスひたすら あ を書くプリントです)終えるのに軽く3時間、その日に出来なければ翌朝、早朝からやらせています。
こんな毎日はダメだとわかっています。息子のストレスにもなってると思います。しかし旦那さんとは以前から育児に対する価値観が少し違うみたいで夫婦間でもしょっちゅう喧嘩してしまいます。私も情緒不安定な毎日で怒り過ぎた息子を見て泣けてきます。
みなさんはイライラせずに宿題見れますか?
またいい方法あったら教えてください。
- nanmama( •˓◞•̀ )(6歳, 6歳)
コメント
(´ω`)
私もイライラしながら宿題見てますw
同じく小1です!!!!!
お手本の字をなぞってからマスに書くのに全く字のバランスといい字そのものが違うので「何を見て書いてんの?!」ってついイライラしながら言ってます💦
宿題見るのは私なので私がイライラしながら見てる時は旦那は優しくおふざけも交えて息子に教えてます!
2人でイライラしてたら息子のやる気もなくなっちゃうので💦(旦那の考えですが)
私は、えんぴつを持ってる息子の手を後ろから握り1つだけ字を一緒に書いてます!
字の書き方、バランスを覚えさせ一緒に書いた字を消して息子1人で書かせ(多少の字のバランスは大目に見てますが)上手く書けたら褒めるようにしてます。
REIママ
私も算数とか出来てないとすごく怒ってしまってました😣
だめだと思って今日は怒らずに見てあげようって思ってても説明してたらイライラしてきて😖
こんなんじゃダメだと思って先生に連絡帳で相談したり、パパに教えてもらったりといろいろやり方変えてみました😁
でも、natsuさんのお子さんはまだ小学生なったばかりで3時間とか朝からとかはちょっとやりすぎかと思います😣
今はまだ、宿題をちゃんとやってくる。習慣を身につけることが目標だと思うので、今のうちからスパルタだと逃げ場なくて辛いかと💦💦
せめてパパが厳しいならママは味方してあげてください😭
うちは字きれいにかけるようにしたくて、書き方教室の習い事させてますよ😊
-
nanmama( •˓◞•̀ )
算数もなかなか教えずらそうですよね…
私も3時間や早朝からはやり過ぎかと思っているんですが、息子もすぐに気が散ってしまう、どうしても周りのやってる事が気になってしょうがないって感じでなかなかペースも進まず時間だけが過ぎ、挙げ句の果てには見本の線をなぞる事すら出来ないって事もあり結果、帰宅が早い日の旦那さんにも怒られるという流れなんです。
私も、怒るのも疲れるので旦那さんが怒ってる時はなるべく息子の味方をするようにしています。
書き方教室なんてあるんですね!
調べてみようと思います。
ありがとうございます!- 5月10日
はら
我が家の息子も1年生の時そんな感じでした。しかもひらがなの字が曲がるからって気に入らないらしく泣きながら定規で書き出す始末( ̄▽ ̄)算数の文章問題もなかなか理解してくれなくて、教えてるこっちがイライラ。学校の先生ってすごいなと思いました(笑)
でも、まわりお母さんに聞いてみるとみんな同じ感じでした〜
まだ1年生になって1ヶ月ですから、息子さんもお母さんも慣れないですよね(*>ω<*)でも、担任の先生もちゃんと見てくれますからそんなに心配にならなくて大丈夫ですよ!日々成長してますから、少し大目に見ていてください。子供の成長ってあっという間です(n´ω`n)♡
もし、不安なら担任の先生に相談してみるのも良いかもしれません。
-
nanmama( •˓◞•̀ )
曲がってるから定規で書くとは凄い発想ですね!
うちの息子もなかなか真っ直ぐの線が書けなかったりするのでいつか定規出してくるかも⁈
そうですよね、まだ一年生ホヤホヤですもんね。これからこれから…ってわかっていてもイライラしたり息子に強く当たってしまう自分が居て本当ダメな母だなと思います。
そういえば息子の担任の先生もベテランの方みたいなので相談する手もありですね!
ありがとうございます!- 5月10日
りんご
国語の教員をしています。
これはあくまで理論なのですが、
ひらがなは、丸い滑らかな形で成り立っています。
まずは、四角のマスのなかにまるい円を描いたり(まんまるでなくでもいいです)、しのような形のものを色々な向きに描いたり(私はねこのしっぽとか言ってます)して、ひらがなで良く使うえんぴつの動きに慣れることをやってみても良いかもしれませんね。
ひらがなは画数が少なくてフォルムが丸いため、結構難しいです(;_;)
おっしゃる通り、お互いストレスになってしまうと勿体ないので、
遊びながらゆっくりやってみてはいかがでしょう?
まだ一年生も2ヶ月目。
文字の形の癖はまだまだつかないと思います。
書き順にだけ気をつけていただいて、あとは文字に慣れ親しむ程度に思うと、お互いラクかもしれませんね☺️
旦那さんは旦那さん、私は私、と割り切ってみてもいいかもしれません☘️
-
nanmama( •˓◞•̀ )
国語の先生ですか!
今までたくさんの方々の字を見られてきてると思うし、えんぴつの動きに慣れると言う考えをしていなかったのでなるほどと思いました!
ねこのしっぽなど子供に馴染みのあるものなら子供もわかりやすいし、楽しく学べるかもですね。
本当に今は息子も情緒不安定、私も情緒不安定で我が家に夜が来るのが憂鬱です。
私は私、しっかりしなきゃですね。
ありがとうございます!- 5月10日
海月
イライラしますよねー
机につっぷして書いていれば
姿勢が気になりますし、
書き順もまちがってれば怒りますし。
でも3時間はさすがに辛いですよ。
私でさえ嫌です。
旦那さんが厳しいなら
先生に入ってもらってはどうですか?
うちも先生にどこまで厳しく
丸をしたらいいかわからないと
伝えると
学年×10分が家庭学習に
あてる時間だから
1年生は
まず毎日同じ時間に10分
集中して宿題をすることが1番で
あとちょっと間違えた問題の
やり直しや
ひどすぎる字のやり直し(3つまで)
で花丸ですって。
10分集中できるようになったら
姿勢や、丁寧にかけることを
間違えずに解ける、見直しをするなどを
注意して見てあげてください。
1回の宿題で1つは褒めてあげてほしいっていわれました。
nanmama( •˓◞•̀ )
私も何を見て書いてるの⁉︎と1日何回言ってるかわかりません⤵︎
旦那さんの考えが柔軟で羨ましいです。私の旦那さんはダメなモノはダメ!間違っているモノはきちんと教えなきゃ息子の為にもならない!と言って私の考えを甘いと言って押し潰してきます。凄くストレスですが息子の為と言われたら何も言い返せない自分が居てそれに更にストレスです…
後ろから握って一緒に書く事も何回か試してみたんですが、息子に上手く書けない!と言われたので書きにくいのかなと思いやめてしまいました。
またチャレンジしてみます!
ありがとうございます!