

かな
41万ちょっとでしたよ。
何千円か返ってきました🌟

m
トータルで最後に払ったのは6万でした!

risa
手出し11万ほどでした。

ママリ
トータル私が払ったのは15万くらいでした!

あき
80万くらいでした(^^;)
-
ねここ
質問者ではありませんがなぜそんなにかかったか聞いてもいいですか?(・_・;
- 5月10日
-
あき
土曜日分娩だったこと、無痛分娩だったこと、陣痛促進剤使ったこと、破水からだったのでなんかの薬を投与された事が主な原因かと思います…😅
あとは元々分娩が60万くらいの周産期医療の病院なので、上記の事がプラス20万くらいかなと😂
おかげでしばらく2人目はお預けになりそうです…笑- 5月10日

mtdyk
上の子の時は自然分娩で平日昼間に促進剤を使い吸引分娩で7日間入院して11万ほど
下の子の時は帝王切開で8日間入院で9万でした😊

るる
一時金+10~13万でした😊
祝日深夜生まれが一番高かったです😅

はる
32万円でした!一時金から10万円貰えました😄
入院中の子どもの検査費用は別途1万かかりました!

koro.❁
上の子は総合病院にて4人部屋、最後2日だけ個室、日曜朝方入院分娩で+10万程。(愛知県)
下の子は個人院、平日夜入院分娩で+4万程。(岐阜県)

み⋈♡*。゚
総合病院の大部屋で緊急帝王切開だったので安かったです🙆🏼
出産一時金から12万返ってきました🙆🏼🙆🏼

asuka_h2♡
東京で自然分娩の平日出産
特に促進剤等使わず60万くらいでした! なので出産一時金を使用して手出しで18万くらいでした!

まゆな
東京で総合病院で自然分娩で70万でした!手出し28万です!

みや
平日夜の自然分娩で、LDR、個室使用。支払ったのは12万でした

A
総合病院で10日間入院して
保険的用になって32万でしたー

ちぃちゃんママ
手出し分が17万くらいかかりました!
コメント